本シンポジウムの一般講演は Microsoft TEAMS を用いたオンライン形式で行います. 

- 講演システム
-  本シンポジウムの講演は,Microsoft TEAMS および REMO を使ってオンライン上で行います.
-  システム上,公開イベント以外はシンポジウムへの参加登録者のみ視聴可能,第三者は視聴不可能な設定です.
-  本シンポジウムではオンライン開催のメリットとして,リアルタイムで参加できない人も視聴できるシステムを構築します.
 一般講演は投稿された事前録画をシンポジウム前日から,またライブイベントの講演動画は講演後からいつでも視聴可能です.
 いずれも,シンポジウム後1週間程度まで参加登録者のみに対して限定公開されます(閲覧のみ・ダウンロード不可).
 ポスター講演については,REMOでのリアルタイム議論です.ポスター画像および議論の録画はされません.
- 【動画の取り扱いについて】
 ※ 参加者は動画を閲覧することのみ可能で,ダウンロードすることができない設定で公開されます.
 ※ 動画は公開期間終了後に完全に削除されます.保管されることはありません.
受信映像や発表資料の保存(画面キャプチャを含む)・録音・再配布は禁止です.
-  お使いの環境によっては「発表資料を表示できない」あるいは「音が出ない」等のトラブルが想定されます.
 講演者および参加者の方には事務局から別途ご案内しますので,事前に動作確認していただくようお願いします.

- 講演概要
-  講演者はご自身の講演セッションが始まる10分前までに会場にアクセスし待機していて下さい.
-  一般講演は 発表15分・質疑応答5分 の合計20分です.
 時間超過の場合は,座長の判断により質疑応答を途中で打ち切らせて頂く場合がございます.
-  発表は事前に提出して頂いた発表動画を放映し,動画が終了次第,質疑応答に移ります.
 質疑応答において十分な討論時間を確保できるよう発表動画の作成時にご配慮をお願いします.
-  質疑応答の際にPPTファイルなどの発表資料を画面共有で表示できるようにご準備をお願います.

- 講演内容
-  発表は提出して頂いた講演論文集原稿に沿った内容として下さい.
-  発表資料の講演スライドは 英文のみ あるいは 日本文・英文併記 で作成して下さい.

お問い合わせは シンポジウム事務局 まで