本シンポジウムのポスター講演は REMO を用いたオンライン形式で行います.
なお,昨年実施しましたランチオンe-Posterセッションでの概要発表については,今年度は行いませんのでご留意ください. |
 |
講演方法 |
 |
REMOに入ると下図のようなテーブルが配置されたフロアが表示されます.フロアは複数の階層から構成されています. フロア階数を選択し,ご自身の講演番号が記載されたテーブルに着席して発表してください.
|
 |
各テーブルにはホワイトボード機能があります.そこにポスターのPDFファイルをアップロードして貼り付けて説明していただきます. |
 |
発表日は 11月22日(月) および 11月23日(火) のいずれかです.
|
 |
シンポジウムに先立ち,以下の日時にREMOの接続テストを実施します.
シンポジウム参加登録の際に登録したメールアドレスでREMOアカウントを作成し,接続していただきますようお願い致します.
テスト当日,1F左上のテーブルに実行委員が待機しておりますので,何かございましたらお声掛けください.
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・11月16日(火) 13:00-17:00 ・11月19日(金) 13:00-17:00
※ 接続URL:プログラムページ に記載のREMOのリンクから接続してください.
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
|
REMOフロアイメージ(当日はデザインが変更になる可能性がございます.)
 |
ご用意頂くもの ポスターのPDFファイル |
 |
ポスターは画面にフィットするように横長(縦:横=9:16)で作成ください.
大きさは問いませんが,細部まで見えるように高解像度でご用意ください.
|
 |
ベストプレゼンテーション賞表彰 |
 |
優秀なポスター講演に対しベストプレゼンテーション賞を授与いたします.表彰は懇親会で行う予定です.
|
お問い合わせは シンポジウム事務局 まで
|