本シンポジウムは Microsoft TEAMS(口頭発表)および REMO(ポスター)を用いたオンライン形式で開催します.
 |
講演申込はオンラインにて受け付けます.メールでの申込は受け付ません.
オンライン登録が困難な場合は事務局までご連絡ください. |
 |
申し込み件数によっては,口頭発表およびポスター発表のご希望に添えない場合もございます.
|
口頭発表
 |
英語セッション含む口頭発表セッションは,Microsoft TEAMS の会議室を用いて行います. |
 |
口頭講演セッションは,15分の発表動画ファイル を事前に投稿して,当日会議室にて放映します.
各セッションでは,それぞれの発表動画の放映後に5分間の質疑応答時間を設けます.
|
 |
動画投稿に締め切りは11月8日(月)を予定しています.発表内容をまとめる時期が従来より早くなることが予想されますのでご注意ください.
Work in Progressのような,最新情報の報告にはぜひ ポスター発表(e-Poster) もご検討ください.
口頭発表動画はシンポジウム前日(11月21日(日))から公開され,シンポジウム参加者のみがオンデマンドで視聴できます.
|
 |
講演申込は 登壇者1名につき1件 とします.
申込後の取消・変更はできませんので,ご注意ください.
|
 |
英語セッションでの発表を歓迎します.
|
e-Poster発表
 |
e-Poster発表では,REMO を用いた発表形式を予定しています. |
 |
発表者はポスター(JPG あるいは PDFファイル)を準備し,当日指定されたテーブルでホワイトボードに貼り説明を行います.
コアタイム中は参加者は自由に質問ができます.
|
 |
e-Poster発表は講演原稿1ページから受け付けます.進行中の研究についてはWork in Progressとして奮ってお申し込み下さい.
|
 |
優秀な講演には賞が授与される予定です.多数のご参加をお待ちしております. |
 |
企業展示ブースもe-Poster発表と同じ部屋で開催されます. |
|