人事公募情報


人事公募情報を申込順に掲載しています.
掲載希望の人事公募情報がありましたら,日本燃焼学会事務局まで御連絡下さい.



博士研究員募集のご案内 (2023/7/31)
研究内容:アンモニアガスタービン実現に向けたアンモニア燃焼の基礎研究
応募資格:燃焼現象に関する研究業績を有すること
着任時期:2023年10月1日
任 期 :2026年3月31日迄
給 与 :東北大学給与規定に準拠
勤務地 :東北大学流体科学研究所(仙台市青葉区片平)
その他 :応募時業績により特任助教として任用も可
締め切り:適任者が見つかり次第応募締め切り
問合せ先:東北大学流体科学研究所 高速反応流研究分野 小林秀昭
Tel   : 022-217-5272
e-mail : hideaki.kobayashi.a3@tohoku.ac.jp

九州大学 大学院総合理工学研究院 環境理工学部門 教員公募
1.募集人員 准教授 1名(常勤,任期なし)
2.専門分野 熱流体工学,特に反応性流体と圧縮性流体の複合分野において,理論解析,
       実験,および数値シミュレーション等の研究を基盤とし,関連分野における
       情報科学の応用にも積極的に挑戦し,国内外の研究機関と連携して研究展開でき
   る人材を求める.
3.教育担当 大学院総合理工学府総合理工学専攻,および工学部融合基礎工学科の機械電気
       コース(高専連携教育プログラムを含む)において熱・圧縮性流体等の機械系
       科目を担当する.また,留学生を含む修士・博士課程の学生指導を意欲的に
       推進する能力が求められる.なお,九州大学基幹教育を担当することがある.
       加えて,新規採用教員は原則として採用後5年間は英語による授業を担当する
       こととなります.
4.応募資格 博士あるいはPh.D.の学位を有すること.
5.着任時期 採用決定後のできるだけ早い時期
6.提出書類 以下の(1)-(9)までを1つにまとめたPDFファイルを指定されたURL
       (下記「書類提出先」を参照)へアップロードしてください.
(1) 略歴書:写真貼付,連絡先(住所,電話番号,電子メールアドレス),学歴,職歴,教育・研究歴,賞罰,所属学会,学位,取得資格など
(2) ジャーナル論文の総被引用回数,h-index,i10-indexを客観的に計量するために,Google Scholarの個人ページを開設し,そのURLを明示すること
(3) 業績リスト:査読付き原著論文(第一著者,それ以外に分類),査読なし原著論文,国際会議プロシーディングス,総説・解説,著書,特許,その他に分類したもの
(4) 主要論文5編以内
(5) これまでの教育実績の概要と今後の抱負(A4版用紙3ページ以内,図表を含めてもよい)
(6) これまでの研究実績の概要と今後の抱負(A4版用紙3ページ以内,図表を含めてもよい)
(7) これまでの教育・研究における産学連携ならびに国際交流活動に関する概要(A4版用紙1ページ程度)
(8) 関連資料:外部資金獲得実績リスト(科研費を含む:代表・分担の区別を明記),招待講演実績,受賞およびその他の特筆すべき事項
(9) 応募者の教育・研究等について問い合わせのできる方2名程度の氏名・所属および連絡先(電話番号,電子メールアドレス)
7.応募締切 令和5年5月12日(金)17:00必着
8.書類提出先・問い合わせ先
〒816-8580 福岡県春日市春日公園6-1
九州大学 大学院総合理工学研究院 環境理工学部門 教授 渡邊 裕章
E-mail: whiroaki@tse.kyushu-u.ac.jp TEL: 092-583-7674
応募に際しては,上記電子メールアドレス宛に件名「准教授人事応募希望」としたご連絡をください.提出書類のアップロード方法について返信します.2日以上経過しても返信がない場合は,上記電話番号へご連絡ください.応募書類は本選考の目的に限って使用し,選考終了の後は責任を持って廃棄いたします.
9.選考方法 書類による一次審査の後,面接(プレゼンテーションを含む)による二次審査を実施する場合がある.なお,旅費は支給しない.
10.その他
(1) 詳細は以下のホームページをご参照ください.
 公募情報 http://kobo.jimu.kyushu-u.ac.jp
 九州大学大学院総合理工学研究院 https://www.tj.kyushu-u.ac.jp/fes
 九州大学大学院総合理工学府 https://www.tj.kyushu-u.ac.jp
(2) 九州大学では男女共同参画社会基本法(平成11年法律第78号)の精神に則り,教員の選考を行っています(男女共同参画推進室https://danjyo.kyushu-u.ac.jp).
(3) 九州大学では障害者の雇用の促進等に関する法律(昭和35年法律第123号)」および「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(平成25年法律第65号)」の趣旨に則り,教員の選考を行います.
(4) 九州大学では平成29年7月より配偶者帯同雇用制度を導入しています.
(5) 受動喫煙防止措置の状況:敷地内全面禁煙

大島商船高等専門学校 商船学科 教員(商船学科・機関(熱流体))公募
1.職名・人員 教授、准教授、講師又は助教・1名
2.所属学科 商船学科
3.担当科目 【本 科】熱流体力学、蒸気工学、海事実務等の講義、実験実習、卒業研究 等
       【専攻科】エネルギーシステム学、特別実験・演習、特別研究 等
  ※具体的な担当科目は本人の専門性と適性等により決定します。
4.応募資格 以下の(1)、(2)の条件を全て満たし、(3)を満たすことが望ましい。
  (1) 博士の学位を有する方、又は採用後3年以内に博士の学位取得見込みの方
  (2) 高等専門学校の教育・研究及び学生指導(クラブ指導、生活指導等)に熱意を持って取り組める方
  (3) 三級海技士(機関)以上の資格を持つ方
5.応募締切日 令和5年2月3日(金)(必着)
6.採用予定日 令和5年4月1日以降できるだけ早い日
7.提出書類など正確な情報は下記に掲載の公募要項をご覧ください。
  https://www.oshima-k.ac.jp/other/saiyou.html
   https://www.oshima-k.ac.jp/other/koubo-s-221223.pdf
8.選考方法 (1) 一次選考 書類審査    (12月予定)
       (2) 二次選考 面接及び模擬授業(12月予定)
  ※書類審査合格者に実施日時等を直接連絡します。
  二次選考に係る旅費・宿泊費等は応募者本人の負担となります。
9.書類提出先
〒742-2193 山口県大島郡周防大島町大字小松1091-1
大島商船高等専門学校総務課人事係
  「教員応募書類・商船学科(熱流体)」と朱書のうえ、「簡易書留」で郵送してください。
10.問合せ先 商船学科長 千葉 元
TEL:0820-74-5613(E-mail:chiba(アットマーク)oshima-k.ac.jp)

博士研究員の公募について
研究内容:アンモニア燃焼に関する実験および数値的研究
応募資格:燃焼現象に関する研究業績を有すること
着任時期:できるだけ早い時期
任 期 :着任から令和6年3月31日(延長の可能性あり)
給 与 :東北大学給与規定に準拠
勤務地 :東北大学流体科学研究所(仙台市青葉区片平)
その他 :応募時業績により特任助教として雇用も可
締め切り:適任者が見つかり次第応募締め切り
問合せ先:東北大学流体科学研究所 高速反応流研究分野 小林秀昭
Tel   :022-217-5272
e-mail : kobayashi@ifs.tohoku.ac.jp

九州大学 大学院総合理工学研究院 環境理工学部門 教員公募(2022/10/28)
募集人員:助教1名
所  属:九州大学 大学院総合理工学研究院 環境理工学部門 流動熱工学講座
専門分野:クリーンエネルギーや脱炭素化技術における熱工学,特に燃焼,エネルギー変換, 熱物質輸送に関する理論解析,実験,シミュレーション等の研究を基盤とし,情報学やデータサイエンス等の異分野と連携して学際的な研究領域にチャレンジする人材
教育担当:大学院総合理工学府総合理工学専攻,および工学部融合基礎工学科の機械電気コース(高専連携教育プログラムを含む)における教育を担当する.また,九州大学基幹教育を担当することがある.
応募資格:
博士の学位を有すること(着任日までに取得見込みを含む)
着任時期:採用決定後のできるだけ早い時期
書類提出先・問合せ先:九州大学 大学院総合理工学研究院 環境理工学部門 教授 渡邊 裕章
〒816-8580 福岡県春日市春日公園6-1
E-mail: whiroaki@tse.kyushu-u.ac.jp TEL: 092-583-7674
応募に際しては,上記電子メールアドレス宛に件名「助教人事応募希望」としたご連絡をください.提出書類のアップロード方法について返信します.2日以上経過しても返信がない場合は,上記電話番号へご連絡ください.応募書類は本選考の目的に限って使用し,選考終了の後は責任を持って廃棄いたします.
選考方法:書類による一次審査の後,面接(プレゼンテーションを含む)による二次審査を実施する場合がある.
なお,旅費は支給しない.
その他:
(1) 詳細は以下のホームページをご参照ください.あるいはこちらを参照ください.
 公募情報 http://kobo.jimu.kyushu-u.ac.jp
 九州大学大学院総合理工学研究院 https://www.tj.kyushu-u.ac.jp/fes
 九州大学大学院総合理工学府 https://www.tj.kyushu-u.ac.jp
(2) 九州大学では男女共同参画社会基本法(平成11年法律第78号)の精神に則り,教員の選考を行っています(男女共同参画推進室https://danjyo.kyushu-u.ac.jp).
(3) 九州大学では障害者の雇用の促進等に関する法律(昭和35年法律第123号)」および「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(平成25年法律第65号)」の趣旨に則り,教員の選考を行います.
(4) 九州大学では平成29年7月より配偶者帯同雇用制度を導入しています.
(5) 受動喫煙防止措置の状況:敷地内全面禁煙

特許庁任期付職員(特許審査官補)の募集
1.業務内容
  特許審査は、全世界から受け付けた全技術分野の特許出願を、技術的観点や法律的
  観点から精査し、排他的独占権である特許権を付与するか否かの判断を行うという、
  責任とやりがいのある重要な業務です。具体的には、特許出願の発明内容を正確に
  理解し、内国文献に限らず英語・中国語等の外国語文献も対象とした適切な先行
  技術調査の結果を踏まえ、特許性の判断を行います。特許性の判断では、
  出願人から提出された意見書・補正書の内容を十分に吟味します。
  また、将来的には、審査の品質管理、文献検索システムの刷新、審査の国際協力等
  に資する業務も行います。
2.募集人員(予定)
  15名程度
  採用予定分野は以下のとおりです。
  分野ア 物理・計測・分析(診断装置を含む)・光学(光学材料を含む)
  分野イ 建築・土木・資源・農林水産・アミューズメント
  分野ウ 機械(材料力学を含む)・制御・航空
  分野エ 化学(バイオテクノロジー、薬学、材料(素材)を含む)
  分野オ 電気・電子(半導体を含む)・情報・通信
3.受付期間
  令和4年11月16日(水曜日) (受信有効)
  (郵送の場合:令和4年11月16日(水曜日) (消印有効))
4.応募要領,資格等については以下のホームページを参照ください。
  https://www.jpo.go.jp/news/saiyo/other/ninkitsuki-tokkyo/220916b.html

独立行政法人国立高等専門学校機構 大島商船高等専門学校 商船学科 教員(商船学科・機関(内燃機関))公募
1.職名・人員 准教授、講師又は助教・1名
2.所属学科 商船学科
3.担当科目 【本 科】内燃機関工学、エネルギープラント管理、海事実務等の講義、実験実習、卒業研究 等
       【専攻科】燃焼工学特論、特別実験・演習、特別研究 等
  ※具体的な担当科目は本人の専門性と適性等により決定します。
4.応募資格 以下の(1)、(2)の条件を全て満たし、(3)を満たすことが望ましい。
   (1) 博士の学位を有する方、又は採用後3年以内に博士の学位取得見込みの方
   (2) 高等専門学校の教育・研究及び学生指導(クラブ指導、生活指導等)に熱意を持って取り組める方
   (3) 三級海技士(機関)以上の資格を持つ方
5.応募締切日 令和4年11月25日(金)(必着)
6.採用予定日 令和5年4月1日
7.提出書類など正確な情報は下記に掲載の公募要項をご覧ください。
  https://www.oshima-k.ac.jp/other/saiyou.html
   https://www.oshima-k.ac.jp/other/koubo-c-210927a.pdf
8.選考方法 (1) 一次選考 書類審査    (12月予定)
       (2) 二次選考 面接及び模擬授業(12月予定)
  ※書類審査合格者に実施日時等を直接連絡します。
  二次選考に係る旅費・宿泊費等は応募者本人の負担となります。
9.書類提出先
〒742-2193 山口県大島郡周防大島町大字小松1091-1
大島商船高等専門学校総務課人事係
「教員応募書類・商船学科(内燃機関)」と朱書のうえ、「簡易書留」で郵送してください。
10.問合せ先 商船学科長 千葉 元
TEL:0820-74-5613(E-mail:chiba(アットマーク)oshima-k.ac.jp)

教員公募のご案内(東京工業大学工学院機械系)(2022/8/4)
募集人員:助教1名
専門分野:熱流体工学分野,特にカーボンリサイクル,水素エネルギーなど低炭素技術に関する研究
応募資格:
1. 博士の学位を有する方,もしくは着任までに学位取得見込の方
2. 上記専門分野に関する研究経験があり,この分野の研究・教育に意欲的に取組める方
着任時期:令和5年4月1日以降,できるだけ早い時期
問合せ先:広領域ナノシステムG/マルチサイエンスF助教選考委員会
     multiscience_koubo2023[at]mech.e.titech.ac.jp
     ([at]を@に書き換えてください。)
     ※メールSubjectに「マルチサイエンスF助教応募」の文言を含めてください。
応募締切:令和4年9月30日(金)必着
詳細については次の情報を参照してください.
日本語:http://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20220725-noz_jp.pdf
English: http://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jobposting/koubo20220725-noz_en.pdf

教員公募のご案内(山口大学大学院創成科学研究科機械工学分野)(2022/7/19)
募集人員:准教授又は講師 1名
専門分野:エンジンシステム,燃焼学に関する分野
応募資格:
1.女性又は2023年4月1日の年齢が40歳未満であること
2.博士の学位を有すこと(指導教員の意見書があれば着任時までに取得見込みの 場合も可)
3.エンジンシステム,燃焼学に関する研究業績を有していること
4.カーボンニュートラル燃料を用いたエンジンシステム,燃焼技術に興味を持 ち,それらに関連する研究を推進できること
5.学部生・大学院生への授業及び研究指導ができること.
着任時期:2023年4月1日以降の早い時期
問合せ先:山口大学大学院創成科学研究科 工学系学域 機械工学分野
     教授 望月 信介
     E-mail:shinsuke@yamaguchi-u.ac.jp
応募締切:2022年9月22日(木)(必着)
提出書類,書類提出先等の詳細については次のJREC-INに掲載した情報を参照してください.
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D122070291&ln_jor=0

教員公募のご案内(山口大学大学院創成科学研究科機械工学分野)(2022/4/6)
募集人員:准教授又は講師(女性限定) 1名
専門分野:エンジンシステム,燃焼学に関する分野
応募資格:
1.女性であること
2.博士の学位を有すこと
3.エンジンシステム,燃焼学に関する研究業績を有していること
4.カーボンニュートラル燃料を用いたエンジンシステム,燃焼技術に興味を持ち,それらに関連する研究を推進できること
5.学部生・大学院生への授業及び研究指導ができること.
着任時期:2022年11月1日以降の早い時期
問合せ先:山口大学大学院創成科学研究科 工学系学域 機械工学分野
     教授 望月 信介
     E-mail:shinsuke@yamaguchi-u.ac.jp
応募締切:2022年5月31日(火)(必着)
提出書類,書類提出先等の詳細については次のJREC-INに掲載した情報を参照してください.
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D122031325&ln_jor=0

博士研究員の公募(東北大学流体科学研究所)(2022/4/21)
募集人員:博士研究員 1名
専門分野:燃焼学に関する分野
応募資格:
1.研究内容:アンモニア燃焼に関する実験および数値的研究
2.応募資格:燃焼現象に関する研究業績を有すること
3.着任時期:できるだけ早い時期
4.任期:着任から令和5年3月31日(延長の可能性あり)
5.給与:東北大学給与規定に準拠
6.勤務地:東北大学流体科学研究所(仙台市青葉区片平)
7.その他:応募時業績により特任助教として雇用も可

問合せ先:東北大学流体科学研究所 高速反応流研究分野
     教授 小林 秀昭
     Tel:022-217-5272, E-mail:kobayashi@ifs.tohoku.ac.jp
応募締切:適任者が見つかり次第応募締め切り <終了しました>

教員公募のご案内(豊田工業大学 熱エネルギー工学研究室)(2022/3/29)
募集人員:助教(任期5年、再任なし) 1名
専門分野:反応性熱流体
応募資格:燃焼・ガス化に関連した反応性熱流体,接触熱抵抗等の特殊伝熱,希薄気体における伝熱,バイオマスのエネルギー化,等に関する研究において,優れた研究業績と研究能力を有し,研究成果が期待できる方.理工系の博士の学位を有し,熱エネルギー工学研究室において研究を推進し,同研究室の学生指導を行うに十分な能力を有する方.教育面においては,機械システム分野に関連する実験・実習科目等が担当できる方.
着任時期:2022年10月1日あるいは,できるだけ早い時期
問合せ先:熱エネルギー工学研究室助教選考委員会委員長 大石泰丈
Tel (052)809-1860 e-mail:y-ohishi1@toyota-ti.ac.jp
応募締切:2022年5月31日(火)(必着)
提出書類,書類提出先等の詳細については次のJREC-INに掲載した情報を参照してください.
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D122031214&ln_jor=0

募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(京都大学エネルギー科学系 エネルギー変換科学専攻)(2021/7/28)
募集人員:教授1名
所属:京都大学エネルギー科学系 (大学院エネルギー科学研究科)
専門分野:熱・動力システムの高効率化と環境負荷低減に関連する物理・化学過程の解明および計測・制御技術の開発を目指す分野。熱流体および燃焼をはじめとした幅広い学域における実験ならびに数値計算の経験のある方が望ましい。
教育担当:エネルギー変換システム学講座 熱エネルギー変換分野に係わる教育及び、工学部物理工学科エネルギー応用工学コースの教育
応募資格:
 (1)博士またはPh.D.の学位を有し、大学院修士課程及び博士後期課程の教育、研究指導ならびに学部教育、卒業研究指導を担当出来る方
 (2)上記の分野に関して教育・研究に実績があり熱意を持っている方
応募締切:令和3年10月29日(金) 必着
着任時期:決定後、遅くとも令和4年4月1日までに
提出書類:履歴書,研究業績,所属学協会およびその活動,教育指導に係わる実績,最近5年間の主要論文5件の写し各1部,採用された場合の研究計画,採用された場合の教育に対する抱負
書類提出先:
 〒606-8501 京都市左京区吉田本町
 京都大学大学院 エネルギー科学研究科 エネルギー変換科学専攻
 専攻長  今谷 勝次
選考方法:書類および面接により選考
問い合わせ先:
 京都大学大学院エネルギー科学研究科エネルギー変換科学専攻 教授
 川那辺洋(075-753-9119/E-mail: kawanabe@energy.kyoto-u.ac.jp)
 詳細は以下のHPでご確認ください。
https://www.energy.kyoto-u.ac.jp/jp/wp-content/uploads/2021/07/koubo_henkan_pro_202107.pdf

募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(岡山大学大学院 自然科学研究科産業創成工学専攻)(2021/6/30)
1.募集人員:准教授 1名
2.所属:大学院自然科学研究科産業創成工学専攻先端機械学講座 (工学部工学科機械システム系)
3.専門分野:熱工学 (熱エネルギー変換工学,次世代熱機関・燃焼技術など今後の発展が期待されている先進的で工学的展開が可能な分野)
4.担当科目:機械システム工学に関連する科目
5.応募資格等
博士の学位を有すること.教育・研究に意欲的であること.日本語と英語で教育と研究指導が行えること.
6.着任時期:2022 年 4 月以降できるだけ早い時期
7.応募書類:(1) 履歴書(様式1) (顔写真を添付)
(2) 学会及び社会における活動(様式2)
(3) 教育に関する経歴書(様式3)
(4) 研究業績概要書(様式4)
(5) 研究業績目録(様式5)
(6) 応募者について照会に応じられる方2名の氏名,連絡先(様式6)
(7) 著書,別刷等(主要なもの5編以内、コピー可)
(8) その他審査に必要な書類(形式自由)
 @ 将来の研究の展望と教育に関する抱負
(研究と教育について,それぞれA4用紙で1枚1200字以内) 様式1〜6は下記にてダウンロードの上、本公募添付書類をご利用ください.
【URL】https://www.okayama-u.ac.jp/tp/society/kyo_syoku_bosyu.html
 上記の書類を下記の【連絡及び送付先】へE-mailまたは郵送にて送付してください.
8.応募締切:2021 年 9 月 7 日(火)必着
9.連絡先及び送付先: 〒700-8530 岡山県岡山市北区津島中3-1-1 岡山大学工学部1号館
岡山大学大学院自然科学研究科産業創成工学専攻 副専攻長 多田 直哉
TEL:086-251-8032
E-mail:tada@okayama-u.ac.jp(@を半角に変えてください)
※応募者の連絡先(E-mailと電話番号)を書類に添付してください.郵送の場合は,簡易書留とし,表書に「先端機械学講座動力熱工学分野教員応募書類在中」と朱書き願います.
10. その他:待遇等は下記にて詳細を確認してください.
【URL】https://www.okayama-u.ac.jp/tp/society/kyo_syoku_bosyu.html

募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(大阪電気通信大学 工学部機械工学科)(2021/6/16)
1.職名と人数: 講師、准教授、または教授 1名
2.所属部門:工学部機械工学科
3.専門分野: 熱工学分野
4.着任時期: 2022年4月1日
5.任期:任期なし(本学定年規定による)
6.待遇:本学給与規則による
7.担当教育科目:熱力学1、熱力学演習、熱力学2、機械工学実験など
8.応募資格等
 ・熱工学を基盤分野とし、機械工学科の主要科目を担当できる方
 ・教育及び研究に強い熱意を有し、十分な教育・研究業績を有する方
 ・学生及び他の教員と良好な関係を保てる豊かな人間性を有する方
 ・本学及び機械工学科の発展に強い熱意を持って努力していただける方
 ・自らの基盤分野をもとに、新しい分野を開拓する意欲のある方
 ・博士の学位を有し、大学院の指導を担当できる方
 ・研究手法に実験を取り入れ、学生に実験手法の指導ができる方が望ましい
9.提出書類
(1) 履歴書(学歴、職歴、教育経歴。市販用紙でも可、顔写真貼付)
(2) 業績リスト(詳細はその他の本学ホームページの採用情報のURLでご確認ください。)
(3) 論文別刷り(主要論文5編以内を各1部,コピー可)
(4) 教育に関する抱負(A4用紙1枚程度)
(5) これまでの研究の概要と着任後数年の研究計画(A4用紙2枚程度)
(6) 応募者に関して照会可能な方(2名)の氏名と連絡先
10.選考内容
書類選考を経て面接(プレゼンテーションを含む)を実施します。面接に当たり旅費・滞在費等は応募者の負担となります。
11.公募締切: 2021年9月3日(金)必着
12. 書類の提出
大阪電気通信大学ファイル共有システム(Proself)によるアップロード(詳細はその他の本学ホームページの採用情報のURLでご確認ください。)
1 3. 問い合わせ先
大阪電気通信大学工学部機械工学科 教授 井岡 誠司
Tel: 072-820-4551 E-mail:ioka@osakac.ac.jp
(件名を「機械工学科公募」としてください。)
14.その他
・応募書類に含まれる個人情報は、選考及び採用以外の目的には使用しません。
・詳細な情報は、大阪電気通信大学ホームページの採用情報「大阪電気通信大学 専任教員(工学部 機械工学科)の公募について」をご覧下さい。
https://www.osakac.ac.jp/etc/recruit/104

教員公募のご案内(九州大学 大学院工学研究院 機械工学部門 燃焼科学講座)(2021/2/24)
1.募集人員 助教 1名
2.業務内容 教育・研究
3.所  属 九州大学 大学院工学研究院 機械工学部門 燃焼科学講座
4.専門分野 燃焼科学および燃焼工学
5.担当科目 機械工学実験,熱力学関連科目など(英語による科目も含む)
6.応募資格 博士の学位を有する方(着任までに取得見込みを含む),大学・大学院で教育・研究指導を行う能力を有する方.
7.着任時期 令和4年4月1日までのできるだけ早い時期
8.待  遇 年俸制(令和2年4月1日導入の年俸制)が適用されます.
なお,年俸額については経験等に基づき本学の関係規程により決定します.
9.勤務形態 常勤(任期なし),試用期間あり(3か月)
10.提出書類 (1) 履歴書(写真貼付,学歴,職歴,資格を記載.連絡先とE-mailを明記)
 (2) 研究業績(学術論文,国際会議Proceedings,発明・考案・特許等,その他(掲載決定論文,講演発表等を含む)に分類)
 (3) 科学研究費,共同研究・受託研究等の競争的研究資金の獲得状況
 (4) 学会および社会における活動等(所属学協会,受賞歴ならびに特筆すべき事項等)
 (5) これまでの研究の概要(2,000字以内)
 (6) 今後の研究計画(2,000字以内)
 (7) 応募の動機と教育・研究に対する抱負(1,000字以内)
 (8) 代表的な論文の別刷り(3編以内各1部,コピー可)
 (9) 応募者について意見を伺える方2名以上の氏名,所属および連絡先
 ※(1)〜(9)を正本1部,コピー2部提出してください.
11.公募締切 令和3年9月30日(木)必着
12.選考方法 書類による一次審査の後,面接(プレゼンテーションを含む)による二次審査を実施します(面接の際の旅費は支給しません).
13.応募書類提出先および問合せ先
 〒819-0395 福岡県福岡市西区元岡744
 九州大学 大学院工学研究院 機械工学部門
 教授 北川 敏明
 電話:092-802-3148,FAX:092-802-0001
 E-mail:toshi@mech.kyushu-u.ac.jp
 ※「応募書類在中」と朱書し,簡易書留にて郵送して下さい.
 なお,応募書類は返却いたしませんので,予めご了承下さい.
 海外からの応募には電子ファイルでの書類提出を受け付けますので,提出方法をメールで問合せ下さい.
14.労働条件 (1) 就業場所:九州大学 大学院工学研究院 機械工学部門 燃焼科学講座(福岡市西区元岡744)
 (2) 就業時間・休憩時間・時間外労働:専門業務型裁量労働制により7時間45分働いたものとみなされます.
 (3) 休日:土日,祝日,12月29日〜1月3日
 (4) 加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
 (5) 受動喫煙防止措置の状況:敷地内全面禁煙
15.備  考 (1) 機械工学部門の詳細は http://www.mech.kyushu-u.ac.jp/j/ を参照下さい.
 (2) 九州大学では,男女共同参画社会基本法(平成11年法律第78号)の精神に則り,教員の選考を行っています.(男女共同参画推進室 http://danjyo.kyushu-u.ac.jp/
 (3) 九州大学では「障害者基本法(昭和45年法律第84号)」,「障害者の雇用の促進等に関する法律(昭和35年法律第123号)」及び「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(平成25年法律第65号)」の趣旨に則り,教員の選考を行います.
 (4) 九州大学では,平成29年7月より配偶者帯同雇用制度を導入しています.

募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(長岡工業高等専門学校 機械工学科)(2021/2/24)
募集人員:助教 1名
所属:機械工学科
専門分野:機械工学
担当科目:熱工学分野の専門科目,学生実験・実習,学科・専攻科での研究指導,低学年基礎科目
応募資格:
(1) 学士課程相当の熱工学分野の授業を担当できる方
(2) 当該専門分野について,研究又は実務上,優れた知識と能力及び実績を有し,着任後も熱意をもってそれらを推進できる方
(3) 心身ともに健康で,高等専門学校の教育・学生指導(担任,クラブ顧問等を含む)にも理解と熱意があり,かつ,国際交流活動にも意欲のある方
(4) 31 歳以下(令和3年度末)で博士の学位を有する方,または着任までに取得見込みの方
任期:定めなし。ただし,博士の学位取得見込みの方は,1年間の任期付き採用となり,任期中に学位を取得した場合は,任期を付さない教員となります。
着任時期:令和3年9月1日以降なるべく早い日
問い合わせ先:
〒940-8532 新潟県長岡市西片貝町888 番地
長岡工業高等専門学校 総務課人事係
TEL: 0258-34-9311, E-mail: jinji@nagaoka-ct.ac.jp
その他:
公募の詳細については,必ず,下記ホームページに掲載の情報をご参照ください。
http://www.nagaoka-ct.ac.jp/info/54786.html

教員公募のご案内(九州大学 大学院工学研究院 機械工学部門 燃焼科学講座)(2021/1/25)
1.募集人員 准教授 1名
2.業務内容 教育・研究
3.所  属 九州大学 大学院工学研究院 機械工学部門 燃焼科学講座
4.専門分野 燃焼科学(層流および乱流燃焼,燃焼モデリング・予測,燃焼排出物,新燃料・次世代燃焼法,超音速燃焼,燃焼計測,燃焼反応,燃焼機器,燃焼制御,廃棄物燃焼,火災・爆発 など)
5.担当科目 工学部機械航空工学科(令和3年4月工学部改組後は機械工学科)にて,燃焼を中心とする機械系の科目を担当.
大学院工学府機械工学専攻(令和3年4月工学府改組後も同専攻)にて,反応性ガス力学に関する科目を担当.(英語による科目も含む)
6.応募資格 博士の学位を有し,大学・大学院で教育・研究指導を行う能力があり,当該研究分野において優れた業績を有する方.
7.着任時期 採用決定後できるだけ早い時期
8.待  遇 年俸制(令和2年4月1日導入の年俸制)が適用されます.
なお,年俸額については経験等に基づき本学の関係規程により決定します.
9.勤務形態 常勤(任期なし),試用期間あり(3か月)
10.提出書類 (1) 履歴書(写真貼付,学歴,職歴,資格を記載.連絡先とE-mailを明記)
 (2) 研究業績(学術論文,国際会議Proceedings,原著・編著書,総説・学術資料等,発明・考案・特許等,その他(掲載決定論文,講演発表等を含む)に分類)
 (3) 科学研究費,共同研究・受託研究等の競争的研究資金の獲得状況(代表分)
 (4) 教育実績
 (5) 学会および社会における活動等(所属学協会およびその学協会での委員歴,受賞歴ならびに特筆すべき事項等)
 (6) これまでの研究の概要(2,000字以内)
 (7) 今後の研究計画(2,000字以内)
 (8) 応募の動機と教育・研究に対する抱負(1,000字以内)
 (9) 代表的な論文の別刷り(5編以内,コピー可)
 (10) 応募者について意見を伺える方2名以上の氏名,所属および連絡先
 ※(1)〜(10)を正本1部,コピー4部提出してく
ださい.
11.公募締切 令和3年6月30日(水)必着
12.選考方法 書類による一次審査の後,面接(プレゼンテーションを含む)による二次審査を実施します(面接の際の旅費は支給しません).
13.応募書類提出先および問合せ先
 〒819-0395 福岡県福岡市西区元岡744
 九州大学 大学院工学研究院 機械工学部門
 教授 北川 敏明
 電話:092-802-3148,FAX:092-802-0001
 E-mail:toshi@mech.kyushu-u.ac.jp
 ※「応募書類在中」と朱書し,簡易書留にて郵送して下さい.
 なお,応募書類は返却いたしませんので,予めご了承下さい.
14.労働条件 (1) 就業場所:九州大学 大学院工学研究院 機械工学部門 燃焼科学講座(福岡市西区元岡744)
 (2) 就業時間・休憩時間・時間外労働:専門業務型裁量労働制により7時間45分働いたものとみなされます.
 (3) 休日:土日,祝日,12月29日〜1月3日
 (4) 加入保険:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
 (5) 受動喫煙防止措置の状況:敷地内全面禁煙
15.備  考 (1) 機械工学部門の詳細は http://www.mech.kyushu-u.ac.jp/j/ を参照下さい.
 (2) 九州大学では,男女共同参画社会基本法(平成11年法律第78号)の精神に則り,教員の選考を行っています.(男女共同参画推進室 http://danjyo.kyushu-u.ac.jp/
 (3) 九州大学では「障害者基本法(昭和45年法律第84号)」,「障害者の雇用の促進等に関する法律(昭和35年法律第123号)」及び「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(平成25年法律第65号)」の趣旨に則り,教員の選考を行います.
 (4) 九州大学では,平成29年7月より配偶者帯同雇用制度を導入しています.

募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(福井大学 学術研究院工学系部門機械工学講座)(2020/11/4)
1. 公募職名及び人数
福井大学 学術研究院工学系部門機械工学講座 准教授 1 名
専門分野は、熱工学に関連する分野
2. 着任時期
令和3年4月1日を予定
3. 応募書類提出締切
令和2年12月25日(当日消印有効)
4. 応募書類提出先
〒910-8507 福井市文京 3-9-1
福井大学学術研究院工学系部門 部門長 福井一俊
電話:0776-27-8670,Fax:0776-27-9751
* 封筒に「福井大学 学術研究院工学系部門 機械工学教員応募書類在中」と朱書の上、上記宛に簡易書留でお送りください。
5. 問い合わせ先
福井大学学術研究院工学系部門 機械工学講座
教授 永井 二郎
電話:0776-27-8537, Fax:0776-27-8748
E-mail:nagai@u-fukui.ac.jp
6. その他詳細
応募資格や勤務形態、提出書類の詳細等、その他の情報は、下記福井大学ホームページ掲載の情報、あるいはJREC-INの情報をご参照下さい。

https://www.u-fukui.ac.jp/wp/wp-content/uploads/tbo20201225_mech.pdf
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D120101777&ln_jor=0

募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(広島大学学術院 大学院先進理工系科学研究科機械工学プログラム)(2020/10/27)
1.所属(配属)
広島大学学術院(大学院先進理工系科学研究科 機械工学プログラム)
2.職名・人員
教授又は准教授 1名
※採用時の業績審査により,テニュア教員(教授),テニュアトラック教員(准教授)のいずれかに決定
3.採用予定年月日
2021年7月1日以降できるだけ早い時期
4.任期又は有期雇用契約期間
【テニュアトラック制適用の場合】
テニュアトラック期間:7年
(1) 広島大学のテニュアトラック制に関する規則に基づき,テニュアトラック期間が満了する6月前までに教授又は准教授でのテニュアを付与するかどうかのテニュア審査を行い,これに合格すればテニュアを付与します。テニュア審査は,中間審査及び最終審査により行います。
(2) 最終審査の結果,テニュアを付与しなかったときは,テニュアトラック期間の満了をもって退職となります。
(3) テニュアトラック期間に出産・育児・介護のライフイベントがあった場合には,休業期間に応じテニュアトラック期間を一定期間延長することができます。
5.専門分野
エネルギーシステム(熱と物質の変換・移流の物理工学を基盤とする)
6.担当科目
(1) 教養教育科目:教養ゼミ・燃料・燃焼と現代社会 等
(2) 学部(専門教育科目):流体力学T・流体機械・内燃機関・機械工学実験T 等
(3) 大学院(博士課程前期):流体工学特論・機械工学特別演習 等
(4) 大学院(博士課程後期):機械工学特別研究 等
*この他,教養教育科目や他の学部・大学院の専門教育科目,全学事業も担当することがあります。
7.応募資格
次の要件をすべて満たす者
(1) 博士の学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む。)を有すること。(着任時までの取得見込みも含む。)
(2) 専門分野における十分な研究業績があること。
(3) 日本語及び英語で教育・研究指導ができること。
8.応募書類
(1) 履歴書(様式1)
*過去5年間に広島大学で雇用(TA,RA,研究員等を含む)されたことがある場合は,漏らさず記載してください。
*Researcher ID又はORCID情報について,必ず1つは記載してください。
(※Clarivate Analytics社又はORCID webページより取得が可能です。)
(2) 業績リスト(様式2)
(3) 最近10年間の科学研究費補助金・各種競争的外部資金の代表者としての取得状況
(様式3)
(4) 現在までの研究の内容と成果(研究論文と対応させて記載すること)(様式4)
(A4用紙2枚以内)
(5) 今後の研究計画(A4用紙1枚程度)(様式5)
(6) 教育に対する抱負(A4用紙1枚程度)(様式6)
(7) 主要原著学術論文の別刷5編以内(コピーも可)
(8) 上記すべての書類は紙媒体と共に,CD-R/RW, DVD等に記録したものを郵送すること
※応募書類の様式は,以下のURL からダウンロードすることが可能です。(様式の指定があるものについては,必ず指定様式を使用して作成してください。)
https://www.hiroshima-u.ac.jp/employment/kyoinkobo/senshin
9.応募期限
2020年12月28日(月)17:00(日本標準時)(必着)
10.応募書類送付先
〒739-8527 広島県東広島市鏡山 1-4-1
広島大学学術院(大学院先進理工系科学研究科 機械工学プログラム)
教授 三好 明
※応募書類は簡易書留で,封筒表面に「機械工学プログラム 教員応募書類在中」と朱書きの上,郵送して下さい。〕
11.選考方法
(1) 書類選考の上,日本語または英語による面接と英語による模擬授業を行います(面接の旅費は,応募者の負担となります)。
(2) 広島大学は,男女共同参画を推進しています。本学は,「男女共同参画社会基本法」の趣旨に則り,業績(研究業績,教育業績,社会貢献等)及び人物の評価において同等と認められた場合は女性を採用します。
12.勤務形態
(1) 勤務時間 8:30〜17:00(月〜金),休憩時間12:00〜12:45
専門業務型裁量労働制の適用に同意した場合は, 1日7時間45分,1週間38時間45分働いたものとみなされます。
(2) 勤務日は,原則として月曜日から金曜日(祝日を除く。)です。
(3) 休日は,原則として土曜,日曜,祝日となります。
13.給与等
(1) 採用となった方には,年俸制(2020年4月施行の新制度)が適用されます。
(2) 採用となった方には,本学の規則に基づき,採用に伴う旅費を支給できる場合がありますのでお問い合わせください。
14.評価
本学の教員には,採用以降の業務実績について個人評価を行い,その結果を点数化し,処遇へ反映します。
15.募集者名
国立大学法人広島大学
16.その他
(1) 試用期間:あり(6月間)
(2) 応募書類により取得する個人情報は,採用者の選考及び採用後の人事・給与・福祉関係に必要な手続に利用するものであり,この目的以外で利用又は提供することはありません。なお,採用に至らなかった方の応募書類は,当該採用選考業務終了後,適切な方法にて返却いたします。
(3) 広島大学では全ての大学教員は「学術院」に所属し,学部,研究科,研究院,病院などの教育研究組織に配属されます。教員は配属された教育研究組織の教育・研究に従事することになりますが,教養教育科目や他の教育研究組織の教育・研究,全学事業を担当することもあります。
(4) 広島大学では教員の分野ごとに採用最低基準を定めています。人事選考過程の第一次選考において本基準を適用し,最低基準を満たした方を選考対象といたします。本公募で適用する採用最低基準は以下のURLに掲載しています。
https://www.hiroshima-u.ac.jp/employment/kyoinkobo/senshin
(5) 広島大学では本人事以外にも本学の求人情報(研究職,事務職等)を提供しています。配偶者が就業を希望される場合等にご参照ください。
求人情報:https://www.hiroshima-u.ac.jp/employment
17.問い合わせ先
広島大学学術院(大学院先進理工系科学研究科 機械工学プログラム)
教授 三好 明
TEL:082-424-7563 FAX:082-424-7563
E-mail:akiramys@hiroshima-u.ac.jp

募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(東京大学 大学院新領域創成科学研究科 人間環境学専攻 人間エネルギー環境学分野)(2020/10/27)
1. 採用人員
東京大学 大学院新領域創成科学研究科
人間環境学専攻 人間エネルギー環境学分野 教授 1 名
2.公募の趣旨
人間環境学専攻は人間支援環境学講座と人工環境学講座で構成されており、人間支援環 境学講座では、人間の健康や安全・安心を支援する先進的技術の設計・開発・普及を通じて、 人間・人工物・自然の間に適切な関係を構築し、人間を取り巻く豊かな環境を創造するとと もに、このような領域を担う人材の育成を目的としています。
公募対象分野である人間エネルギー環境学分野は、広義の熱工学あるいは流体工学が関 連する学術分野および社会実装を牽引してきました。現在、国際的にも地球規模の低炭素社 会の実現が一層強く求められており、社会的なニーズも依然高い状況にあり、産業界や国か らの呼びかけが増えています。
今回の公募では、既存の設備や機器の効率向上によるエネルギー消費の低減を目指すだ けでなく、将来のエネルギー供給・消費システムを見据えた上で新たな要素技術やシステム 技術に取り組む教授人材を公募します。エネルギー技術においては、実証実験を通じた社会 実装が急務であることは述べた通りですが、現象の素過程からシステムまでを繋ぐ役割を 担う学術への期待も大きいところです。そこで、熱工学あるいは流体工学に関わる基礎的な 分野で顕著な研究業績を有した上で、システムも含めた社会的にインパクトのあるエネル ギー技術の研究を進め、広い視野で分野をリードして行くことができる人材を求めます。
3. 専門分野、必要とする能力など
1) 博士の学位を有し、熱工学または流体工学、特に実社会への応用を視野に入れた エネルギーに関係する分野において顕著な学術的実績を持つこと
2) 研究室を主宰して人間環境学専攻の大学院生、および工学部機械工学科の学部生 の指導を行いながら研究を進めること
3) 人間環境学専攻、および工学部機械工学科の熱工学あるいは流体工学関連の授業 を担当すること
4) 他の教員と協力し,人間環境学専攻の組織運営に積極的に参画する意欲があること
4. 採用条件
1)着任時期:令和3 年4 月1 日を予定
2)就業場所:東京大学大学院新領域創成科学研究科(千葉県柏市柏の葉5-1-5)
3)契約期間:期間の定め無し
ただし、原則として56歳到達年度開始時に任期5年・再任5年の任期制ポストに配置
予定。再任の可否は、それまでの教育・研究業績、勤務態度、健康状況等に基づいて審 査を行う。詳細については、問い合わせ先に照会のこと。
4)試用期間:採用された日から6 ヶ月間
5)就業時間:専門業務型裁量労働制により、1日7時間45分勤務したものとみなされる。
6)休日: 土・日、祝日、年末年始(12 月29 日から翌年1 月3 日)
7)休暇:年次有給休暇、特別休暇等
8)給与:学歴・職務経験等を考慮し決定。昇給制度あり。諸手当は、賞与(年2回)、通勤 手当(原則55,000 円まで)の他、本学の定めるところによる。
9)加入保険:文部科学省共済組合、雇用保険に加入
5. 提出書類
1) 履歴書(東京大学統一様式 https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/jobs/r01.html による)
2) 研究業績の説明と研究の抱負(3,000 字程度)、教育に関する抱負(1,000 字程度)
3) 業績リスト(オリジナル論文、総説・解説、国際会議プロシーディングス、著書、特許、 国際会議、招待講演、受賞歴などに分類し、全著者名を記載)
外部資金獲得状況、researcher ID (もしあれば)
教育実績(担当してきた講義・演習、博士課程学生の指導歴など)
社会的貢献(国際学会の委員、公的な委員会の委員など)
所属学会
4) 主要論文別刷(5 編)
5) 応募者に関する参考意見を伺える方2名の氏名・所属・連絡先
6. 公募期限
令和2 年 11 月 30 日(月)必着
7. 書類提出先および問い合わせ先
1) 書類送付先
〒277-8563 千葉県柏市柏の葉5-1-5
東京大学 大学院新領域創成科学研究科 人間環境学専攻長 森田 剛 宛
2) 問合せ先
東京大学 大学院新領域創成科学研究科 人間環境学専攻長 森田 剛 宛(原則とし てメールでお願いします)
電話:04-7136-4656 電子メール:morita@edu.k.u-tokyo.ac.jp
8. 選考スケジュール
書類選考ののち、若干名の候補者について面接を実施します。公募書類提出の締め切り 後にメールまたは電話で結果を通知し、対面(状況によってオンライン)にて面接を行い ます。面接においては、これまでの研究・教育経験と本分野においての抱負等を発表し ていただきます。詳細については、候補者にお伝えします。
9. その他
1) 書類は封筒に「新領域創成科学研究科教員応募書類在中」と朱書し簡易書留便にて送付 してください。また、追加の書類の提出を求めることがあります。なお、提出いただきま した書類は返却いたしませんので、ご了解ください。
2) 東京大学の「男女共同参画加速のための宣言」(2009.3.31)に基づき、本応募において も女性の応募を歓迎します。

リンク:https://www.k.u-tokyo.ac.jp/information/category/uploads/d07f5f1fc716975af501e56f6b404e38db5a6fe3.pdf

募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(京都大学エネルギー科学系 エネルギー変換科学専攻)(2020/10/27)
・所属:京都大学エネルギー科学系 (大学院エネルギー科学研究科)
・職 種:准教授
・募集人員:1名
・勤務場所:京都大学大学院エネルギー科学研究科 エネルギー変換科学専攻
(所在地:京都市左京区吉田本町)
・職務内容:エネルギー変換システム学講座 熱エネルギー変換分野に係わる教育・研究および運営に係わる業務
・募集分野:熱・動力システムの高効率化と環境負荷低減に関連する物理・化学過程の解明および計測・制御技術の開発を目指す分野。エンジン燃焼の実験ならびに数値計算の経験のある方が望ましい。
・応募資格:
(1) 博士の学位を有し、大学院修士課程及び博士後期課程を担当出来る方
(2) 上記の分野に関して教育・研究に実績があり熱意を持っている方
・着任時期:令和3年4月1日(予定)
・雇用期間:期間に定めなし
・試用期間:あり(6ケ月)
・勤務形態:
専門業務型裁量労働制(週38時間45分相当、1日7時間45分相当)
休日:土・日曜日、祝日、年末年始、創立記念日および夏季一斉休業日
・給与・手当等:本学支給基準に基づき支給
・社会保険:文部科学省共済組合、厚生年金、雇用保険および労災保険に加入
・応募方法:
以下の応募書類を下記の宛先に書留で郵送のこと。ただし、いずれも書式は任意。
封筒には「熱エネルギー変換分野教員応募」と朱書すること
(1)履歴書(写真貼付、生年月日、現住所、連絡先、電話番号、E-mailアドレス、学歴(大学卒業以降)、学位、資格、職歴を記入)
(2)研究業績
(a) 論文等に係わる実績:学術誌に発表した査読付論文、著書、国際会議プロシーディングス、解説・総説、招待講演、その他(特許・発明・考案等)に分類し、全著名者を掲載順に記載
(b) 競争的外部資金獲得の実績:科学研究費補助金(代表と分担に分ける)、共同研究・受託研究(代表のみ)、公募研究資金(代表のみ)に分類して記載
(c) 所属学協会およびその活動:社会貢献実績(産学連携を含む)、受賞等
(3)教育指導に係わる実績:学部教育と大学院教育(担当授業科目名を明記)、ならびに学外非常勤講師等、その他(大学以外での実績も含む)に分類して記載
(4)最近5年間の主要論文5件の写し各1部
(5)採用された場合の研究計画(2000字程度)
(6)採用された場合の教育に対する抱負(1000字程度)
(宛先)〒606-8501 京都市左京区吉田本町
京都大学大学院 エネルギー科学研究科 エネルギー変換科学専攻
専攻長 石山 拓二
・応募締切:令和2年11月27日(金) 必着
・問合せ先:
京都大学大学院エネルギー科学研究科 エネルギー変換科学専攻 教授
川那辺 洋(Tel:075-753-9119 E-mail: kawanabe@energy.kyoto-u.ac.jp)
その他:
・選考に際して面接を実施する場合があります。その際、交通費等は支給できませんので、ご了承下さい。
・応募書類は原則として返却いたしません。尚、応募書類は教員選考の目的以外には使用いたしません。
・京都大学は男女共同参画を推進しています。多数の女性研究者の積極的な応募を期待します。選考において評価が同等である場合は、女性を優先して採用します。
・京都大学では、すべてのキャンパスにおいて、屋内での喫煙を禁止し、屋外では、喫煙場所に指定された場所を除き、喫煙を禁止するなど、受動喫煙の防止を図っています。

募集案内(PDFファイル)

職員公募のご案内(特許庁)(2020/10/11)
特許庁では、「世界最速・最高品質の特許審査の実現」が重要であると認識しており,審査体制の整備として,任期付職員(特許審査官補)を募集しております. 応募締切りは,令和2年11月13日(金)(消印有効)となっております.
詳しくは,下記のリンク先をご参照ください.

特許庁の募集要綱ページ

教員公募のご案内(広島大学学術院 大学院先進理工系科学研究科機械工学プログラム)(2020/6/11)
1. 所属:広島大学学術院(大学院先進理工系科学研究科機械工学プログラム)
2. 職名・人員:教授又は准教授 1名
3. 採用予定年月日:2021年4月1日
4.専門分野:動力システム,内燃機関,推進
5. 担当科目
(1) 教養教育科目:教養ゼミ・燃料・燃焼と現代社会 等
(2) 学部:流体力学I・流体機械・内燃機関・機械工学実験I 等
(3) 大学院:流体工学特論・機械工学特別演習 等
6. 応募資格
次の要件をすべて満たす者
(1) 博士の学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む)を有すること。
 (着任時までの取得見込みも含む。)
(2) 専門分野における十分な研究業績があること。
(3) 日本語及び英語で教育・研究指導ができること。
7. 応募書類など
 ※応募要領および応募書類の様式は,以下のURLを参照してください
 (6月10日より掲載)
 https://www.hiroshima-u.ac.jp/employment/kyoinkobo/senshin
8. 応募期限:2020年9月30日(水)17:00(日本標準時)(必着)
9.問い合わせ先
 〒739-8527 広島県東広島市鏡山 1-4-1
 広島大学学術院(大学院先進理工系科学研究科 機械工学プログラム)
 教授 三好 明
 TEL:082-424-7563 FAX:082-424-7563
 E-mail:akiramys@hiroshima-u.ac.jp
10.選考方法
(1) 書類選考の上,日本語または英語による面接と英語による模擬授業を行います
 (面接の旅費は,応募者の負担となります)。
(2) 広島大学は,男女共同参画を推進しています。本学は,「男女共同参画社会基本法」の趣旨に則り,業績(研究業績,教育業績,社会貢献等)及び人物の評価において同等と認められた場合は女性を採用します。

教員公募のご案内(名古屋大学工学研究科 G30自動車工学プログラム)(2020/5/8)
■ 募集人員 / Job Type■
准教授1名(5年任期,勤務実績とプログラムの予算状況により5年間の再任の可能性あり)
One Associate Professor (5 year term. Contingent upon job performance and funding of the Global 30 International Program, the contract may be renewable for an additional 5-year term.)
■ 所属/ Department ■
名古屋大学 工学研究科 G30自動車工学プログラム
Nagoya University Global 30 International Programs
■ 専門分野/ Specialized field ■
流体力学,熱力学,伝熱工学,自動車工学
Fluid mechanics, Thermodynamics, Heat transfer engineering, Automotive engineering
■ 教育担当/ Classes in charge ■
G30自動車工学プログラムに関連する学部及び大学院の講義
年間8コマ以下(1コマは,1週あたり1回90分の講義を15週に相当)
Undergraduate and graduate courses related to the G30 Automotive Engineering Program up to 8 classes per year (1 class is equivalent to 90-minute-long lectures per week for 15 weeks)
■ 応募資格/ Qualifications ■
必要な資格
1)自動車工学または関連分野での教育経験
2)学部と大学院の両方での教育能力
3)日本人学生以外の教育や運営業務など本国際プログラムに多面的に参加する意欲
4)学生,教職員,事務部門,地域社会と良好にコミュニケーションする能力
5)上記の教育を実施するために十分な英語能力
6)自動車工学または関連分野の博士号,または博士号を持つ者と同等の能力
望ましい資格
1)多文化環境での業務経験
2)日本語能力(必須ではない)
3)自動車産業における研究開発経験
-Required qualification
1) Teaching experience in automotive engineering or a related field
2) Demonstrated ability to teach students at both undergraduate and graduate levels
3) Willingness to participate widely in the International Programs of the university including but not limited to teaching courses to Japanese students and some administrative duties
4) Strong inter-personal skills and evidence of effective interaction with students, faculty, administration, and the local community
5) English fluency sufficient to effectively teach the above mentioned courses
6) Doctoral degree in automotive engineering or a related field, or equivalent ability to a person with the doctoral degree
-Preferred qualification
1) Experience working in a multicultural environment preferred
2) Japanese language proficiency is welcomed though not required
3) Research and development experience in automobile industry
■ 着任時期 /Starting date■
2021年4月1日
April 1, 2021
■ 提出書類(英語もしくは日本語)/ Application (English or Japanese)■
1)カバーレター
2)履歴書 国籍,大学(院)の卒業(修了)日を含めること.
3)成績証明書のコピー(公募申請時には,非公式のコピーも可)
4)1年以内に書かれた2通の推薦状。推薦者の名前,役職,組織名,申請者と関係のある期間と関係,連絡先の詳細を含むこと.(注:最初のスクリーニングをクリアした候補者には身元照会を行います)
 a)最低1通は教育能力について述べたもの
 b)最低1通は多文化環境での業務能力について述べたもの(該当する場合)
5)教育に対する抱負(1ページ).創造的な思考とグローバルな視点を授業に統合する能力を述べたもの.
6)発行物のリストとコピー5 編以内
7)以下の項目などの優れた教育能力の証拠(該当するものがあれば):
 a)申請者が作成・使用した授業シラバスのコピー(少なくとも2つの授業).申請者の教育の抱負が反映されたもの
 b)申請者の教育を撮影したDVD
 c)少なくとも2つの異なる授業の学生評価フォームと要約
 d)学生の手紙
 e)公的表彰,受賞,その他優れた教育に対する表彰
8)現在の研究分野(該当する場合)
9)TOEFL,TOEIC,英検のスコアなどの英語能力の証拠(該当する場合)
*封筒に「応募書類在中」と朱書きの上,簡易書留にて郵送してください.提出書類は原則として返却いたしません.

1) Cover letter
2) Full curriculum vitae-please include country of citizenship, university graduation date.
3) Copies of graduate transcripts (unofficial copies acceptable for the application process)
4) Two letters of professional recommendation-written within a year of this application-with the referee's Name, Title, Name of Organization, Length and Relationship with Applicant, and Contact Details included.
a) At least one addressing teaching abilities
b) At least one addressing ability to work in a multicultural environment (if applicable)
5) One page statement of teaching philosophy, addressing the applicant's ability to integrate creative thinking and global perspectives into the courses taught
6) List of all publications and copies of up to five
7) Evidence of teaching excellence, such as any of the following items (if applicable):
a) Copies of past course syllabi-from at least two different courses-prepared and used by the applicant illustrating his/her teaching philosophy
b) DVD of the applicant's teaching
c) Student evaluation forms and summaries from at least two different courses
d) Student letters
e) Public commendations, prizes, and other awards for teaching excellence
8) Current areas of research (if applicable)
9) Evidence of English ability, such as score of TOEFL, TOEIC, Eiken (if applicable)
To apply, please send your complete application package to the Contact Professor.
Please enclose the above documents in an envelope and write “Faculty Application for International Programs in Automotive Engineering position" in red ink on the envelope. Incomplete applications will not be considered. Application documents will not be returned.

■ 書類提出先・問い合わせ先/ Contact Professor ■
〒464-8603 名古屋市千種区不老町
名古屋大学大学院工学研究科
マイクロ・ナノ機械理工学専攻
福澤健二 教授
fukuzawa@nuem.nagoya-u.ac.jp
Prof. Kenji Fukuzawa
Department of Micro/Nano Mechanical Science and Engineering
Graduate School of Engineering, Nagoya University
Furo-cho, Chikusa-ku, Nagoya 464-8603, Japan
■ 応募締切:2020年7月31日 必着 ■
Application deadline: July 31, 2020
■ 選考方法/ Selection details■
書類審査ならびに必要に応じて面接
Document examination and interview if necessary
■ 参考URL/ Reference URL■
http://en.nagoya-u.ac.jp/employment/index.html

募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(豊田工業大学工学部 熱エネルギー工学分野教育職員)(2020/5/8)
募集人員:准教授1名(Tenured あるいはTenure Trackとする)
専門分野:伝熱,反応性熱流体に関する分野.例えば相変化,コンパクト熱輸送,燃焼工学,持続・循環型エネルギーシステム,新型燃料電池,生体系の伝熱および物質移動,極低温に関する研究.
応募資格:博士の学位を有し,上記分野での実験主体の研究を推進でき,機械工学を基礎とした熱流体や伝熱の表現および現象論的アプローチができる方.さらに,上記分野を化学反応論や分子運動論と融合するなど,ミクロ,ナノ,分子レベルの視点での計測,解析,新展開が可能な方.教育面においては,学部・大学院での研究指導,数学,物理学等の基礎科目および熱工学(伝熱学,熱力学,熱エネルギー,物質移動など)に関する学部・大学院での授業と学生実験の指導・教育が担当できる方.
着任時期:2021年4月1日
問合せ先:熱エネルギー工学および関連分野教育職員選考委員会委員長 下田昌利
Tel:052- 809-1782  e-mail:shimoda@toyota-ti.ac.jp
応募締切:2020年6月30日(火) (必着)
提出書類,書類送付先については次の本学ホームページを参照してください.
https://www.toyota-ti.ac.jp/recruit/faculty/faculty.html

募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(豊橋技術科学大学大学院工学研究科機械工学系)(2019/10/3)
募集人員 助教 1名
所  属 機械工学系 環境・エネルギー分野(環境エネルギー変換工学)
専門分野 燃焼工学
応募資格
(1)博士あるいはPhDの学位を有するか着任までに取得見込みの方
(2)燃焼工学,とりわけ固体燃料の燃焼制御を通じた燃焼利用技術または燃焼災害低減技術に関して独創性に富む挑戦的な研究を展開する意欲のある方
(3)機械創造実験,機械工学実験などの機械工学に関する実験関連科目を担当可能で,学部生および大学院生の教育研究指導補助ができる方
(4)日本語を母語としない場合は,学内諸業務ができる日本語運用能力を有する方
 ※ 男女共同参画の視点から,女性教員の採用を積極的に進めます。
 ※ 教育研究のグローバル化を推進するため,英語による学生指導補助ができる方が望ましい。
採用予定時期 令和2(2020)年4月1日以降できるだけ早い時期
待  遇 
(1)給与:採用時における本学給与規程による(全国立大学を対象に年俸制と退職金制度を両立させた新制度が発足する可能性がある。)
(2)諸手当:扶養手当,住居手当,通勤手当,単身赴任手当等 ※要件を確認のうえ支給
(3)勤務時間:8:30−17:15を基本とする裁量労働制
(4)休日:土曜日,日曜日,祝日,年末年始,夏季休日
(5)保険:(短期)文部科学省共済組合保険,(長期)厚生年金保険
勤務形態 常勤(任期あり)
任期:5年(ただし,再任は審査により1回限り3年,最長8年まで)
提出書類
(1)履歴書(市販用紙可,写真貼付,連絡先として電話番号,メールアドレスを明記,所属学会を記載すること)
(2)研究業績リスト(著書,査読付き学術論文,国際会議論文,その他(国内会議論文,総説・解説,招待講演,特許,受賞,社会貢献実績等)に分類して記載)
(3)主要論文別刷(3編,コピー可)
(4)学会及び社会における主な活動状況(所属学会,学会等における役職・委員歴,国際会議・国内学会での委員暦,など)
(5)外部資金獲得実績(科研費,産学連携プロジェクト,財団助成金,機関内競争経費,など。
 代表者・分担者の別を明記。その他アピールできる事項
(6)これまでの研究概要(A4判,2ページ程度)と今後の研究計画(A4判,2ページ以内)
(7)教育についての実績と抱負(A4判,2ページ以内)
(8)応募者について所見を伺える方2名の連絡先(氏名,所属,職位,電話,電子メールアドレス)
 ※ なお,選考状況により別途書類の提出を求めることがあります。
選考方法
(1)書類審査(選考は本学の教員選考基準による)
(2)面接:書類審査により適格とされた応募者に対し個別に連絡した後,実施します。
 ※選考結果に関する個別の問合せには応じない。
応募締切 令和元(2019)年11月1日(金)(必着)
書類送付先 〒441-8580 愛知県豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1−1
 豊橋技術科学大学 大学院工学研究科 機械工学系 系長 足立忠晴
 ※「環境エネルギー分野教員(助教)応募書類在中」と朱書きし,書留で郵送してください。
問い合わせ先 機械工学系 教授 中村祐二
 Tel: 0532-44-6647 E-mail: yuji@me.tut.ac.jp
そ の 他
(1)応募書類は返却しません(返却を希望される場合:返信用の封筒(切手あるいは着払いの伝票が添付されたもの)を同封して下さい。)
(2)個人情報保護法に基づき,応募書類に含まれる個人情報は本選考の用途以外には使用しません。
(3)面接等,来学に関わる費用は応募者の自己負担となります。
(4)選考結果は,審査終了次第,本人宛に通知します。

募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(筑波大学システム情報系構造エネルギー工学域)(2019/7/10)
1.募集分野:
筑波大学システム情報系では、AI×フィールドロボティクス分野において、AI技術の活用によるレジリエンス社会の実現を目指す研究および教育を推進しています。その一環として、本公募では熱力学・流体力学等の基礎学問に立脚した研究を展開し、エネルギー分野でAI技術を用いる新しい領域を開拓する意欲のある教員の募集を行います。
2.募集人員:助教1名
大学院(システム情報工学研究科構造エネルギー工学専攻)・学群(理工学群工学システム学類)における教育(担当する授業は熱力学、伝熱工学、流体工学、数値流体力学、計測工学、エネルギー工学等に関連する科目を予定)・研究、社会貢献活動および学内運営業務に意欲的に取り組むことができる方。
3.勤務形態:5年間のテニュアトラック制(※)適用の年俸制教員。筑波大学の就業規則が適用されます。
※テニュアトラック制 着任から5年目に学内規定によるテニュア獲得審査を実施し、審査において可とされた場合には次年度より承継職員(任期の定めのない職員)となる制度。なお、テニュアトラック制期間に他の職位に昇任した場合もテニュア審査において可とされたこととなる。(国立大学法人筑波大学大学教員のテニュアトラック制に関する規程:https://www.tsukuba.ac.jp/public/ho_kisoku/s-02/2007hkt08.pdf
4.応募資格:博士の学位(着任時期までに取得見込みの場合も可)を有し、専門分野において研究業績があり、組織の一員として職務を意欲的に遂行できる方。
5.着任時期:令和2年1月1日以降のなるべく早い時期
6.提出書類:
(1)履歴書(連絡先とe-mailアドレス、写真貼付、生年月日、高等学校卒業後の学歴・職歴・研究歴、所属学会等が記載されていること。)
(2)応募概要(以下をまとめたA4判用紙1ページの書類):
  (i)自分の専門分野を表すキーワード5個
  (ii)主要業績のリスト(最大5篇)
(3)研究・教育業績一覧(掲載予定も含む。論文等の共著者名はすべて記入すること。また、前記(2)の(ii)に記載した主要業績を丸印等でマークすること。)
  (a)査読付き学術誌掲載論文(IF=Impact Factor, SNIP=Source Normalized Impact per Paper, 被引用文献数(参照したデータベースも明記)がわかる場合は記載すること。また、著者が複数の場合には責任著者も明示すること。)
  (b)査読付き国際会議論文(採択率が分かる場合は記載すること。)
  (c)その他査読付き論文で書籍に掲載されたもの
  (d)著書(分担執筆を含む。ただし専門に関わる書籍に限る。)
  (e)解説論文・総説論文・紀要
  (f)招待講演・基調講演
  (g)競争的外部資金獲得実績(研究代表者・分担者の区別を明記)
  (h)教育業績(最近5年間の担当科目・TA経験、指導学生の受賞・博士学位取得等)
  (i)その他特筆すべきこと(特許、受賞、社会貢献等)
(4)(2)の(ii)に挙げた主要業績の別刷りまたはコピー(各2部)
(5)これまでの研究業績と着任後の研究計画を記載したA4判用紙4ページ以内の書類
(6)意見を求めうる方2名の氏名・所属・連絡先を記載したA4判用紙1ページの書類
7.選考方法:
提出書類に基づいた書面選考を実施し、必要に応じてプレゼンテーション(セミナー形式)および面接を行います。なお、プレゼンテーションのための来校費用については本人負担となります。
8.応募締切:令和元年8月30日(金) 必着
9.応募書類送付先:
〒305-8573 茨城県つくば市天王台1−1−1
筑波大学システム情報系構造エネルギー工学域長 松島亘志 宛
※封筒には「システム情報系教員応募書類在中」と朱書きし、配達記録等の履歴の残る方法で送付すること。なお、応募書類は原則返却いたしません。選考終了後、責任をもって処分いたします。
10.問い合わせ先:
筑波大学システム情報系構造エネルギー工学域 教授 文字秀明
Tel: 029-853-5061 E-mail: monji@kz.tsukuba.ac.jp

教員公募のご案内(東京電機大学工学部 機械工学科)(2019/7/10)
1. 募集人員:教授もしくは准教授1名
2. 所 属:工学部 機械工学科
3. 専門分野:熱工学および環境工学関連(燃焼・伝熱・熱機関)
4. 担当科目:上記専門分野に関連する学部/大学院の講義、演習、実験(経験に応じて、修士および博士後期課程の研究指導を行う場合があります)
5. 応募資格:専門分野の研究業績があり、以下の各項のすべてに該当する方
(1) 関連する分野の博士の学位またはPh. D.を有する方、着任までに取得する見込みのある方
(2) 大学院の研究指導ができる業績を有する方
(3) 学生の教育に熱意のある方
(4) 学科並びに専攻の運営に積極的に協力貢献できる方
6. 任 期:なし
7. 着任時期:令和2年4月1日
8. 勤 務 地:東京千住キャンパス
9. 提出書類:
(1) 履歴書(写真貼付、署名捺印、連絡先にe-mailアドレスを含めること)
(2) 博士の学位記のコピー
(3) 業績リスト(著書、学術論文、国際会議論文、口頭発表、特許などに分類し、査読の有無を明記のこと)
(4) 主要論文の別刷(コピーでも可、5編以内)
(5) 所属学会、国際会議、社会での活動状況
(6) 今後の研究計画
(7) 教育に対する抱負(グローバル化教育の内容を含む、A4用紙2枚程度)
(8) 推薦書1通(東京電機大学以外の方による推薦書)
(9) 本人に関する所見を伺える方2名の氏名・所属・連絡先(うち1名を(8)の方とすることは可)
10. 応募締切:2019年10月31日(木)必着
11. 選考方法:提出書類による選考の後、面接による選考を行います。
12. 書類提出先:
〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番
東京電機大学 工学部 機械工学科 教授 山田 裕之
電話:03-5284-5460
FAX:03-5284-5963
e-mail:h-yamada@mail.dendai.ac.jp
※封筒には「機械工学科(熱分野)教員応募書類在中」と朱書きし、簡易書留で郵送してください。なお、応募書類は返却いたしません。
13. その他
(1) 応募書類により取得する個人情報は、採用者の選考を目的として利用するものであり、この目的以外で利用することはありません。
(2) 本学では、「男女共同参画推進委員会」を設置して、全学的に男女共同参画の推進に取り組んでいます。

募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(豊橋技術科学大学大学院工学研究科 機械工学系)(2019/4/22)
募集人員 教授 1名
所 属 機械工学系 環境・エネルギー分野(環境熱流体工学)
専門分野 熱工学
担当科目 熱力学,熱流体輸送学,応用数学などに関する科目
応募資格
(1)博士あるいはPhD の学位を有する方
(2)専門分野において優れた業績を有し,主に伝熱工学を基盤として熱流体機器の高効率化や低環境負荷発電などを対象とした熱流体輸送現象に関わる先駆的な研究を展開する意欲のある方
(3)学部生および大学院生の研究指導ができ,研究・教育に創意と熱意のある方
(4)日本語を母語としない場合は,学内諸業務ができる日本語運用能力を有する方
(5)教育研究のグローバル化を推進するため,英語による講義や学生指導ができる方が望ましい。
(6)本学のミッションを踏まえ,高専教育に対する理解を有する方が望ましい。
※ 男女共同参画の視点から,女性教員の採用を積極的に進めます。
採用予定時期 平成32(2020)年1 月1 日以降できるだけ早い時期
待 遇
(1)給与:採用時における本学給与規程による(全国立大学を対象に年俸制と退職金制度を両立させた新制度が発足する可能性がある。)
(2)諸手当:扶養手当,住居手当,通勤手当,単身赴任手当等 ※要件を確認のうえ支給
(3)勤務時間:8:30−17:15を基本とする裁量労働制
(4)休日:土曜日,日曜日,祝日,年末年始,夏季休日
(5) 保険:(短期)文部科学省共済組合保険,(長期)厚生年金保険
勤務形態 常勤
提出書類
(1)履歴書(市販用紙で可,写真貼付,メールアドレス明記)
(2)研究業績リスト(著書,査読付き学術論文,国際会議論文,国内会議論文,総説・解説,招待講演,特許,受賞,社会貢献実績等に分類して記載)
(3)主要論文別刷(5 編,コピー可)
(4)学会及び社会における主な活動状況(所属学会,学会等における役職・委員暦,国際会議・国内学会での委員暦,など)
(5)外部資金獲得状況(科研費,産学連携プロジェクト,財団助成金,機関内競争経費,など。代表者・分担者の別を明記。その他アピールできる事項)
(6)これまでの研究概要(A4 判,2ページ程度)と今後の研究計画(A4 判,2ページ以内)
(7)教育についての実績と抱負(A4 判,2ページ以内)
(8)応募者について所見を伺える方2名の連絡先(氏名,所属,職位,電話,電子メールアドレス)
※ なお,選考状況により別途書類の提出を求めることがある。
選考方法
(1)書類審査(選考は本学の教員選考基準による)
(2)面接:書類審査により適格とされた応募者に対し個別に連絡した後,実施します。
※選考結果に関する個別の問合せには応じない。
応募締切 平成31(2019)年7月31 日(水)(必着)
書類送付先 〒441-8580 愛知県豊橋市天伯町雲雀ヶ丘1−1
豊橋技術科学大学 大学院工学研究科 機械工学系 系長 足立忠晴
※「環境エネルギー分野教員応募書類在中」と朱書きし,書留で郵送してください。
問い合わせ先 機械工学系 教授 飯田明由
Tel: 0532-44-6680 E-mail: iida@me.tut.ac.jp
そ の 他
(1)応募書類は返却しません(返却を希望される場合:返信用の封筒(切手あるいは着払いの伝票が添付されたもの)を同封して下さい。)
(2)個人情報保護法に基づき,応募書類に含まれる個人情報は本選考の用途以外には使用しません。
(3)面接等,来学に関わる費用は応募者の自己負担となります。
(4)選考結果は,審査終了次第,本人宛に通知します。

募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(東京電機大学大学院工学研究科機械工学専攻)(2018/10/22)
1.募集人員:助教1名
2.所  属:工学研究科 機械工学専攻 機械工学コース
3.専門分野:熱工学および環境工学関連
4.担当科目:上記専門分野に関連する講義、演習、実験
5.応募資格:専門分野の研究業績があり、以下の各項のすべてに該当する方
(1)関連する分野の博士の学位またはPh. D.を有する方
(2)学生の教育に熱意のある方
(3)学科並びに専攻の運営に積極的に協力貢献できる方
6.任  期:3年(業績に応じて延長、他職種への任用の可能性あり)
7.着任時期:平成31年4月1日
8.勤 務 地:東京千住キャンパス
9.提出書類:
(1)履歴書(写真貼付、署名捺印、連絡先にe-mailアドレスを含めること)
(2)博士の学位記のコピー
(3)業績リスト(著書、学術論文、国際会議論文、口頭発表、特許などに分類し、査読の有無を明記のこと)
(4)主要論文の別刷(コピーでも可、5編以内)
(5)所属学会、国際会議、社会での活動状況
(6)今後の研究計画
(7)教育に対する抱負(グローバル化教育の内容を含む、A4用紙2枚程度)
(8)推薦書1通(東京電機大学以外の方による推薦書)
(9)本人に関する所見を伺える方2名の氏名・所属・連絡先(うち1名を(8)の方とすることは可)
10.応募締切:2018年10月31日(水)必着
11.選考方法:提出書類による選考の後、面接による選考を行います。
12.書類提出先:
〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番
東京電機大学 工学部 機械工学科長 松村 隆
電話:03-5284-5460
FAX:03-5284-5963
e-mail:tmatsumura@cck.dendai.ac.jp
※封筒には「機械工学専攻 機械工学コース教員応募書類在中」と朱書きし、簡易書留で郵送してください。なお、応募書類は返却いたしません。
13.その他
(1)応募書類により取得する個人情報は、採用者の選考を目的として利用する者であり、この目的以外で利用することはありません。
(2)本学では、「男女共同参画推進委員会」を設置して、全学的に男女共同参画の推進に取り組んでいます。

募集案内(PDFファイル)

教官公募のご案内(防衛大学校システム工学群機械工学科)(2018/10/22)
【公募人員】講師又は助教1名(身分は特別職国家公務員です。)
【所  属】システム工学群機械工学科
【専門分野】熱工学及び流体工学の分野(両方の分野で教育・研究が可能な者)
【担当科目】熱工学及び流体工学関連科目、機械工学の共通科目(実験・実習を含む)
【応募資格】博士の学位を有し(着任までに博士の学位を取得見込みの者を含む)、専門分野の研究上の業績を有する者
応募資格のない者
ア 日本の国籍を有しない者
イ 自衛隊法第38条第1項の規定により自衛隊員になることができない者
○成年被後見人又は被保佐人
○禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者
○法令の規定による懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
○日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
ウ 自衛隊法第44条の2(自衛官以外の隊員の定年及び定年による退職の特例)に該当する者(この選考では、1)講師については、平成31年度中に65歳に達する者、2)助教については、平成31年度中に60歳に達する者)
【着任時期】平成31年4月1日
【提出書類】
(1)履歴書(写真貼付、E-mailアドレスを明記の上、学歴、職歴及び所属学会名を記載)
(2)応募票(10/1以降に防衛大学校ホームページ内の「教官・特別研究員採用情報」に本件の募集情報が掲載されるので、ダウンロードの上、応募票に記入及び押印すること)
 http://www.mod.go.jp/nda/recruit/index.html
(3)研究業績リスト(学術論文(査読の有無を明記)、著書、総説、学会発表、その他特記事項に区分して記載)
(4)主要学術論文別刷(複写可)
(5)競争的研究資金、外部研究資金の獲得実績(代表者と分担者の区別を明記)
(6)社会的活動
(7)教育実績
(8)これまでの研究概要(1000字程度)
(9)防衛大学校における研究及び教育に関する抱負とビジョン(1000字程度)
(10)所見を伺える方2名の氏名と連絡先
【応募締め切り】平成30年10月31日(水)必着
【書類送付先】〒239-8686 神奈川県横須賀市走水 1-10-20
 防衛大学校システム工学群 機械工学科 学科長 小笠原 永久
*簡易書留で封筒に「教官応募書類在中」と朱書きのこと
*提出書類は原則として返却致しません
【問い合せ先】防衛大学校システム工学群 機械工学科 中村 元
 E-mail: nhajime@nda.ac.jp(Tel:046-841-3810(内線3419))
【その他】
(1)書類選考の上、候補者に対して面接及び身体検査を行います(日程は別途連絡します)。
(2)結果につきましては、直接本人に連絡致します。
(3)適任者がいない場合には決定を保留することがあります。
(4)防衛大学校では男女共同参画を推進しています。男性女性を問わず、優秀な教育研究者の積極的な応募を歓迎します。
教員公募のご案内(北海道大学大学院工学研究院エネルギー環境システム部門)(2018/7/25)
1. 募集人員 教授 1名
2. 所  属 エネルギー環境システム部門 応用エネルギーシステム分野
(エネルギー変換システム研究室)
3. 専門分野 熱エネルギーの変換・利用(例えば反応を伴う熱と物質の移動、環境低負荷型エネルギーシステム、高速燃焼、燃料電池システムなど)に関する研究分野を対象とする。
4. 担当科目 大学院でエネルギー環境システム専攻の日本語コースおよび英語特別コースにおけるエネルギーと環境に関する講義、学部の機械知能工学科における熱力学などの科目を担当。
5. 応募資格 着任時に博士の学位またはPh.Dを保有し、国際的視野に立って新しい研究分野を切り開く意欲と能力を有するとともに熱意を持って教育に取り組む方。
6. 採用予定 平成31年4月1日以降のできるだけ早い時期
7. 試用期間 3ヶ月
8. 勤務時間等 月〜金曜日・裁量労働制(8:30〜17:00を基本)・休憩時間45分
9. 給 与 国立大学法人北海道大学職員給与規程又は国立大学法人北海道大学年俸制
 教員給与規程による
10. 健康保険等 厚生年金・文部科学省共済組合・雇用保険・労災保険
11. 募集者の名称 国立大学法人北海道大学
12. 提出書類((1)〜(3)については所定の書式を使用。下記URLからダウンロードできます。)
(1) 履歴書(写真貼付、生年月日、国籍(日本の場合、記入不要)、現住所、連絡先と電話番号、電子メールアドレス、学歴(大学卒業以降)、学位、資格、職歴を記入)
(2) 研究業績目録:
A 論文等に係る業績:学術論文(査読の有無、Impact Factor (IF)、Total Citations (TC)を付記)、著書、国際会議プロシーディングス、解説・総説、作品、招待講演、その他(特許・発明・考案等)に分類し、全著者名を掲載順に記載
B 競争的外部資金獲得の実績:科学研究費補助金(代表と分担に分ける)、共同研究・受託研究(代表のみ)、公募研究資金(代表のみ)に分類して記載
C 所属学協会およびその活動、社会貢献実績(産学連携を含む)、受賞等
(3) 教育実績:
A 教育指導に係る実績:学部教育と大学院教育(担当授業科目名を明示)、ならびに学外非常勤講師等、その他(大学以外での実績も含む)に分類して記載
B 教育改善に係る実績:教科書の執筆・翻訳、教育改善に関する著書・論文、教育関連の補助金取得・受賞等に分類して記載
C その他:教育関係委員会等の実績と活動内容や特記すべき事項
(4) 最近5年間の主要論文5件の写し各1部
(5) 採用された場合の研究計画(2000 字程度)
(6) 採用された場合の教育に対する抱負(2000 字程度)
(7) 本人について参考意見を伺える方2名の氏名・所属・連絡先(電話、E-mail を含む)
13. 提出期限 平成30年10月19日(金)必着
14. 提出方法 封筒表面に「エネルギー環境システム部門教員公募30−12」と朱記し、書留で郵送してください。応募書類は原則として返却いたしません。なお、応募書類は教員選考の目的以外には使用いたしません。
15. その他   選考に際して面接を実施する場合があります。その際、交通費等は支給できませんので、ご了承下さい。
16. 応募書類の送付先および問合せ先
 送付先:〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
 北海道大学工学系事務部
 総務課(人事担当) TEL: 011-706-6156、6117、6118
 問合せ先:〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
 北海道大学大学院工学研究院エネルギー環境システム部門
 選考委員長 小川 英之(ひでゆき)、TEL: 011-706-6434
 FAX: 011-706-6383、Email: h-ogawa@eng.hokudai.ac.jp
17. 北海道大学大学院工学研究院ホームページ https://www.eng.hokudai.ac.jp/graduate/
 提出書類のダウンロード https://www.eng.hokudai.ac.jp/graduate/research/recruit/

募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(東京農工大学大学院工学府機械システム工学専攻)(2018/5/31)
1. 募集人員  准教授 2名
2. 着任時期  2019年1月1日以降の出来るだけ早い時期
3. 雇用形態  常勤職員(任期有)
4. 試用期間  原則3か月間
5. 任期  着任後5年
テニュア付与審査を3年目と5年目に行い,その評価に基づき任期無し雇用形態に移行する.業績が特に優れる場合には3年目の審査後にテニュア付与される.本テニュアトラック制度は大学運営費によるものであり,テニュア付与後のポストは用意されており,着任後6ヶ月以内に評価基準を設定し,研究・教育実績評価に基づいてテニュア付与審査が行われる.テニュア付与審査方法・基準の概要についてはhttp://www.tenure-track-tuat.org/about/pdf/about_04.pdfを参照のこと.
6. 専門分野 熱工学,材料力学,宇宙工学
上記のいずれかの分野に対する数学的,物理学的な基盤を有し,当該分野を先導する立場を築く意欲があり,先進的かつ近未来の工学的応用を視野に入れた独創的な研究を行える方.
7. 教育担当 工学府機械システム工学専攻および工学部機械システム工学科における上記専門分野に関連した科目の担当および研究指導.
8. 応募資格  博士の学位を有すること.学位取得後6年以内
9. 勤務地  東京農工大学小金井キャンパス(東京都小金井市)
10. 勤務形態・待遇  常勤,研究上の優遇措置あり.
 ・年俸制 就業条件・勤務態様・給与は、任期なし教員と同等
 ・独立した研究室を運営できる
 ・テニュアトラック期間は講義負担及び学内管理業務について一定の範囲で軽減する
 ・スタートアップ資金を支給する
11. 提出書類
(1) 応募申請書(履歴書,研究業績リストなど,写真添付,HPから様式をダウンロードすること)
(2) 主要論文別刷(3編以内.必ず1編は添付すること)
(3) これまでの研究成果の概要(和文及び英文,図を含めA4用紙各2頁以内)
(4) 本学における研究計画の概要(和文及び英文,図を含めA4用紙各2頁以内)
(5) 教育に関する抱負(和文,A4用紙1頁以内)
(6) 可能であれば推薦書(A4, 書式自由,任意,署名又は押印のあるもの)
12. 応募締切  2018年8月17日(金)17時必着.
13. 書類提出
応募書類一式は一つのPDFファイルとして下記メールアドレスまで電子メールで提出のこと.(最大ファイル容量20 MB)
14. 問合せ先・書類提出先
 〒184-8588 小金井市中町2-24-16
 東京農工大学 大学院工学府 機械システム工学専攻 小笠原 俊夫
  E-mail: ogasawara@m2.tuat.ac.jp 電話・FAX (042)388-7706
15. 備考  必ずURL  http://www.tuat.ac.jp/~mech/koubo/koubo18a.html を参照すること.

募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(慶應義塾大学理工学部機械工学科・大学院理工学研究科開放環境科学専攻)(2018/5/22)
1.募集人員:准教授または専任講師 1名
2.所  属:学部は機械工学科、大学院は開放環境科学専攻(環境エネルギー科学分野)
3.専門分野:機械工学をベースとして熱工学関連分野において先進的な研究を行う方。
4.教育担当:熱力学,熱工学系科目の講義,実技系科目の担当,卒業研究指導が可能であること。
5.応募要件:博士の学位を有し,教育担当に必要な日本語の能力が十分な方。
6.着任時期:2019年4月1日
7.提出書類:
 1) 履歴書(写真添付)
 2) 業績書(著書,博士学位論文,定期刊行誌掲載論文(査読付き原著論文),査読付き国際会議論文,国際会議発表,その他(国内学会発表,作品,特許など))
 3) 論文別刷(主要なもの5編,複写可),作品紹介資料など
 4) 教育および研究に関する抱負(約800字)
 5) 可能であれば推薦書あるいは意見をうかがえる方(2名程度)の氏名と連絡先
 ※応募者の連絡先(郵便送付先,電話番号,メールアドレス)を明記してください。
8.応募締切:2018年8月3日(金)10:00 必着
9.選考内容:書類による審査後,面接による審査を行う場合があります。
10.書類送付先および問合せ先
 〒223-8522 神奈川県横浜市港北区日吉3−14−1
 慶應義塾大学理工学部機械工学科主任 泰岡顕治
 E-mail:yasuoka@mech.keio.ac.jp
 電話:045-566-1523(直通)
※応募書類は封筒の表に「熱工学教員応募書類在中」と朱書きし、書留郵便にて送付してください。
※原則として、応募書類は返却いたしません。

募集案内は本学のホームページにも公開されておりますので、下記をご覧下さい。
https://www.st.keio.ac.jp/corporations/recruit/

募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(滋賀県立大学工学部ガラス工学研究センター)(2018/3/23)
1.募集人員:助教 1名
2.所  属:工学部 ガラス工学研究センター ガラス製造プロセス工学講座(寄付講座)
 (工学部 機械システム工学科 エネルギーと動力分野 兼務)
3.専門分野:熱機関工学,燃焼工学,およびその関連分野.
4.担当科目:機械システム工学科に配当の実験および演習科目など.
5.応募資格:
 (1) 博士の学位を有するか,着任時までに取得見込であること.
 (2) 熱機関工学,燃焼工学の専門分野に研究実績があること.
 (3) 新しい研究分野の開拓に意欲がある方.
 (4) ガラス工学研究センターの活動に携われる方.
6.着任時期:応募締切後,平成31年4月1日までのできるだけ早い時期.
7.待  遇 :公立大学法人滋賀県立大学職員就業規則およびその他の規程による.
 勤務時間:専門業務型裁量労働制の適用(1日のみなし労働時間は7時間45分とする)
 社会保険:公立学校共済組合
 雇用保険:適用あり
8.任期:3年(再任制度あり)
9.応募書類:以下の全書類をPDFファイルにまとめSDカードかUSBフラッシュメモリあるいはCD-Rに保存し,1部印刷したものと共に郵送して下さい.
 (1) 履歴書(写真添付,本学指定様式)
 (2) 研究業績・その他一覧
 別紙様式第3号を使用して,著書,学術論文,学位論文,国際会議プロシーディングス(全文査読有),参考論文(上記以外の論文および国際会議等のプロシーディングス,解説および総説を含む.),特許,他の知的財産,学会発表,科学研究費等の採択状況(代表・分担の別を明記)に整理して記載すること.
 (3) 代表的な学術論文3編以内の別刷またはコピー
 (4) 現在までの教育と研究の概要(A4用紙2ページ以内)
 (5) 着任後の教育と研究に関する構想(A4用紙2ページ以内)
 (6) 照会可能な方1名の氏名と連絡先
10.応募締切:平成30年 6月29日(金)必着
11.選考内容:書類選考後,面接(プレゼンテーション)を行います.なお,応募者が選考を受けるために必要な費用(郵便料,電話代,交通費等)は全て応募者の負担とします.選考の結果は可否に拘わらず応募者全員に通知します.
12.書類提出先・問い合わせ先:
〒522-8533 滋賀県彦根市八坂町2500
滋賀県立大学工学部機械システム工学科 平成30年度学科長 奥村 進(ガラス工学研究センター長代理)
電話:0749-28-8395, e-mail:okumura_AT_mech.usp.ac.jp("_AT_"を"@"に変更して送信ください.)
 応募書類の封筒には,「ガラス工学研究センター教員(助教)応募書類在中」と朱書きし,簡易書留にて郵送して下さい.応募書類は原則として返却いたしません.
 なお,履歴書および別紙様式については,「研究者人材データベース (JREC-IN)」http://jrecin.jst.go.jp/に登録されている本応募用指定様式をお使いください.指定様式は本学のホームページhttp://www.usp.ac.jp/ にもあります.
【備考】本学では,男女共同参画を積極的に推進しております.

募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(京都大学大学院エネルギー科学研究科)(2017/11/8)
1.公募対象:教授1名
2.所属:エネルギー科学研究科エネルギー変換科学専攻エネルギー変換システム講座
3. 専門分野:変換システム分野(エンジン,燃焼,エネルギー工学など)
5. 着任時期:2018年4月1日(予定)
8. 応募締切:2017 年12 月7日(木)必着
10. 問合せ先
〒606-8501 京都市左京区吉田本町 
京都大学大学院エネルギー科学研究科 教授 石山 拓二
(Tel&Fax: 075-753-4729, e-mail: ishiyama@energy.kyoto-u.ac.jp)

応募書類や研究内容など詳細は、下記をご覧下さい。
http://www.energy.kyoto-u.ac.jp(トップページ,イベント・告知欄)

特許庁任期付職員公募のご案内(特許庁(特実審査官補))(2017/10/19)
1.募集人数  数十名程度
2.応募資格  原則として、理工系の学士号以上の学位を取得した後、研究開発業務経験又は知的財産業務経験を通算4年以上有していること。
募集要綱については、詳しくは以下の特許庁HPをご覧下さい。
http://www.jpo.go.jp/shoukai/saiyou/ninki_shinsakanho.htm
3.募集締切り 平成29年11月17日(金)
4.説明会の開催
 審査官の業務についてより深くご理解いただくために、説明会(予約不要)を開催しております。(東京・大阪・名古屋で開催)
日付 場所
第1回 平成29年10月7日(土) 東京(会場:特許庁 本庁舎)
第2回 平成29年10月22日(日) 東京(会場:特許庁 六本木仮庁舎)
第3回 平成29年10月29日(日) 大阪(会場:アクセア 本町会議室)
第4回 平成29年11月4日(土) 東京(会場:特許庁 本庁舎)
第5回 平成29年11月5日(日) 名古屋(会場: オフィスパーク栄・CHUTOホール)
第6回 平成29年11月11日(土) 大阪(会場:アクセア 本町会議室)
第7回 平成29年11月12日(日) 東京(会場:特許庁 六本木仮庁舎)

説明会については、詳しくは下記特許庁HPをご覧ください。
http://www.jpo.go.jp/shoukai/saiyou/ninki_shinsakanho_setsumei.htm

※注意事項
平成30年度に係る予算は要求中であるため、本募集内容は、予算成立後に正式なものとなります。

お問い合わせ先
特許庁 審査第一部調整課 採用担当
電話 03−3581−1101(内線3119)
   03−3501−0738(直通)

教員公募のご案内(東北大学流体科学研究所)(2017/9/25)
東北大学流体科学研究所 教員公募
1.公募人員  助教 1名
2.所属 流体科学研究所未到エネルギー研究センターエネルギー動態研究分野
3.研究・業務内容 再生可能エネルギーの高度利用および高エクセルギー効率燃焼による調和的なエネルギー利用を通じた、低炭素社会の実現に資する研究・教育
4.応募資格 着任時に博士の学位を有し、上記の専門分野で顕著な業績を有する者
5.任用予定年月日  平成30年4月1日
 任期は8年。再任の場合は2年とし、1回を限度とする。
6.公募締切日  平成29年12月4日 必着
7.問い合わせ先
 丸田 薫
 東北大学流体科学研究所
 E-mail: maruta@ifs.tohoku.ac.jp
 Tel: 022-217-5319

応募書類や研究内容など詳細は、下記をご覧下さい。
http://www.ifs.tohoku.ac.jp/jpn/senseikoubo/kobo-57.pdf

教員公募のご案内(東京工業大学工学院機械系)(2017/8/21)
東京工業大学 工学院 機械系 教員公募
1. 公募対象 助教 1 名
 (任期5年以内(審査の後,5年以内の任期の再任が1回可能)、年俸制)
2. 所属 工学院 機械系 (熱流体グループ)
3. 専門分野 熱工学分野
 (エネルギー工学、伝熱、燃焼、熱物性、スマートグリッド・電力貯蔵など)
4. 応募資格
 博士の学位を有する(着任までに博士取得見込を含む)か同等の能力を有し、教育ならびに研究に熱意を有すると共に、現在の専門分野だけでなく新しい分野へも積極的に挑戦する意欲のある方。特に現在の専門が熱工学分野に直接関係していなくてもよい。ただし、熱流体工学に係わる教育を担当できること。年齢は35歳程度以下。
5. 着任時期 2018年4月1日、又はそれ以前のできるだけ早い時期
6. 提出書類
次の(1)〜(8)の、書類一式と、WordファイルとPDF ファイルとして保存したCD-ROM 等1 枚を送付して下さい。
 (1) 履歴書(学歴は高等学校卒業以降,任意形式,写真貼付,受賞歴等記入))
 (2) 研究業績リスト(学術論文,国際会議論文,著書,総説・解説,特許等に分類.なお,論文リストは査読付きとそれ以外に分けること.)
 (論文の被引用数とこれらをまとめたh 指数(h-Index)ならびに論文被引用数とh 指数に使用したデータベース名を付記、これらの資料が集めにくい場合は、それに代わる資料もしくは選考委員会に調査を依頼する旨を明記)
 (3) 別刷(主要原著論文3編以内、コピー可)
 (4) 競争的研究資金ならびに外部研究資金の獲得実績(代表・分担を明記のこと)
 (5) 研究に関する実績ならびに着任後の研究構想(書式任意,A4判用紙1-2ページ程度)
 (6) 教育に関する実績(授業評価、受賞実績、TAなどを含む)ならびに着任後の抱負(書式任意,A4判用紙1ページ以内)
 (7) 社会活動(学会活動等)に関する実績
 (8) 応募者について所見を伺える方2 名の氏名,所属,連絡先
7. 選考方法 一次選考(書類選考)及び二次選考(面接)
8. 応募締切 2017 年10 月20日(金)必着
9. 書類提出先
 〒152-8552 東京都目黒区大岡山2-12-1 Post: I1-20
 東京工業大学 工系事務第4グループ
 封筒に「工学院機械系(熱流体グループ)助教応募書類在中」と朱書きし,簡易書留で郵送して下さい。
10. 問合せ先
問合せ先
 〒152-8552 東京都目黒区大岡山2-12-1 東京工業大学
 工学院機械系 教授 平井秀一郎
(Tel&Fax: 03-5734-3336, e-mail: hirai@mes.titech.ac.jp
11. その他
・ 応募書類は返却しません.また,本応募で取得した個人情報は教員選考以外の目的には使用しません.
・ 本学では,多彩な人材を確保し,大学力・組織力を高めるため,全ての研究分野において,外国人や女性の参画する均等な機会を確保します.
・ 選考の過程で面接を実施しますが,このときの来訪旅費は自己負担としていただきます.

募集案内(PDFファイル)
Announcement (in English)(PDF file)

教員公募のご案内(岐阜大学工学部機械工学科)(2017/7/27)
1.募集人員 助教1名
2.所  属 機械工学科機械コース 熱エネルギー工学講座
3.専門分野 極限環境燃焼,内燃機関,宇宙環境利用に関連した機械工学分野
4.担当予定科目 全学共通教養科目および工学基礎科目,専門演習科目,機械工学実験など
5.応募資格
 (1) 上記専門分野における教育・研究に意欲,熱意のある方
 (2) 博士の学位を有するか,近く取得見込みの方
 (3) 外国語を母国語とする方の場合には,学生指導も含め学内諸業務の遂行が可能な日本語能力を有していること
6.着任時期 2018年4月1日
7.提出書類(A4版横書きを原則とする)
 (1) 履歴書(写真貼付,連絡先には電話番号とE-mailアドレスも記入)
 (2) 研究業績リスト(原著学術論文,国際会議論文,著書,総説,特許,その他に分類)
 (3) 全論文(5編以上の場合は代表的な5編)の別刷(各1部,コピー可)
 (4) これまでの研究の概要と成果(1000字程度)
 (5) 今後の研究計画および教育に関する抱負(1000字程度)
 (6) 応募者について意見をお聞きできる方2名の氏名,所属,連絡先
※提出していただいた個人情報は,採用選考以外の目的には使用しません.
8.応募締切 2017年11月6日(月) 必着
9.選考方法 書類選考および面接(面接に伴う旅費等は本人負担)
10.書類送付先 〒501-1193 岐阜市柳戸1-1
 岐阜大学工学部機械工学科機械コース長 今尾茂樹
 電話(058)293-2521/E-mail: imao@gifu-u.ac.jp
(応募書類の封筒には「機械工学科機械コース教員応募書類」と朱書の上,簡易書留で郵送のこと.)
11.問合わせ先 岐阜大学工学部機械工学科教授 高橋周平
 電話(058)293-2539/E-mail: shuhei@gifu-u.ac.jp
12.特記事項
 本学部では,男女共同参画社会基本法の趣旨に則り,男女共同参画を推進しています.業績や能力などが同等であれば女性を採用する方針であるため,女性研究者の積極的な応募を希望します.
 1)給与 職位・業績・職務内容に応じた年俸制
 2)任期 5年の任期制(ただし,期間中の評価に基づき,岐阜大学の定める基準を満たした場合は,任期のない准教授または助教に移行することも可能とする)

募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(千葉工業大学工学部機械工学科)(2017/7/14)
1.募集人員 教授,准教授または助教 1名
2.所  属 工学部機械工学科
3.専門分野 熱工学,エネルギー変換工学およびその関連分野
4.担当授業科目 熱力学,熱機関,力学,機械工学実験等
5.応募資格
 (1) 博士の学位を有する方
 (2) 大学院を担当できる方
6.着任時期 2018年4月1日
7. 提出書類(A4版横書き)
 (1) 履歴書(写真貼付,連絡先に電話番号とE-mailアドレスを記入)
 (2) 研究業績リスト(学位論文,著書,有審査論文,国際会議プロシーディングス,解説,特許,外部研究費の実績,受賞歴とその内容,その他などに分類.また,分類ごとに最新のものから記載)
 (3) 学協会等ならびに社会における活動実積のリスト
 (4) 研究業績に関する概要(1,000字程度)
 (5) 教育に関する抱負(1,000字程度)
 (6) 今後の研究計画(1,000字程度)
 (7) 主要学術論文5編の別刷(コピー可)
8.応募締切  2017年10月31日(火) 消印有効
9.選考方法 第1次選考 書類審査
 第2次選考 第1次選考合格者に対する模擬講義および面接審査
10.書類送付先 〒275-0016 千葉県習志野市津田沼2-17-1
 千葉工業大学 工学部 機械工学科 学科長・教授 瀧野日出雄 宛
 E-mail: takino.hideo@it-chiba.ac.jp
 応募書類の封筒には「機械工学科教員応募書類」と朱書し,簡易書留で郵送して下さい.応募書類は原則として返却致しません.
11.問合せ先
 機械工学科 学科長・教授 瀧野 日出雄
 電話 047-478-0165  E-mail: takino.hideo@it-chiba.ac.jp
12. 備 考
※ 採用後3年間は年度毎の雇用契約更新制とし,その間の教育研究業績・素行等に問題があると判断された場合には,雇用契約を更新しないことがあります.最終雇用契約期間満了時点で,特に問題なしと判断された場合には,雇用契約期間の定めがない専任教員に身分変更します.雇用契約期間中は,雇用契約期間が定められていること以外,処遇面等は雇用契約期間の定めのない専任教員と同一です.詳細はメール等でお問い合わせ下さい.

募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(茨城大学工学部)(2017/5/8)
1. 募集人員: 1名 助教(テニュアトラック) 
2. 所  属: 工学部・機械工学領域
 ※ 本学においては、改革を検討中です。採用後、所属が変更になる場合があります。
3. 研究分野: 熱エネルギー利用工学。例えば燃焼工学、内燃機関工学、化学反応工学を専門とする方。
4. 授業担当科目: 
 工学部機械工学科ならびに大学院理工学研究科機械工学専攻において、熱力学、熱機関工学関連科目を中心とし、実験、実習、製図科目を担当していただきます。
 また、教養科目(物理系科目)のほか、他学科・他専攻の科目を担当していただく場合があります。
5. 応募資格:
(1) 博士の学位、または外国のPh.D.を有する方、または着任までに取得見込みの方
(2) 大学院および学部学生の教育に熱意を持って取り組める方
(3) 着任後は所属領域の教員と協力して教育・研究を進めていただける方
(4) 国立大学法人茨城大学 就業規則第4条の2[欠格事項]に該当しない方。
 ※ 男女共同参画社会基本法の趣旨に則り、本学では女性の積極的な応募を歓迎いたします。また、教員採用にあたり業績等(研究業績、教育業績、社会的貢献、能力、資格等)の評価が同等と認められた場合には、女性を積極的に採用します。
6. 着任時期: 2017年10月1日
7. 待遇・給与等: 国立大学法人茨城大学就業規則、国立大学法人教職員賃金規程、国立大学法人茨城大学教員のテニュアトラック制に関する規程による。
 年俸制。
 テニュアトラック制による採用。
 テニュアトラック期間5年満了時までに、テニュアの獲得に係る審査を行い、可となればテニュアを付与、不可となると期間満了をもって退職する制度です。
8. 提出書類:
(1) 履歴書(写真貼付、連絡先には携帯電話番号とE-mailアドレスも記入のこと)
(2) 研究業績リスト(著書、学術誌論文、国際会議論文、その他(解説、特許等))
 ※様式は下記「採用案内」よりダウンロードしてください
(3) 主要学術論文5編以内(コピー可)
(4) これまでの外部資金獲得実績(科研費、共同研究、受託研究、その他)
(5) 所属学会、社会における活動および国際的活動状況
(6) 受賞の実績がある場合、その名称と内容
(7) これまでの研究概要と成果(1000字程度)
(8) 今後の研究計画および教育・研究に関する抱負(1000字程度)
(9) 応募者に関して意見をお聞きできる方、2名以内の氏名の所属・連絡先(電話番号・E-mailアドレス)
9. 応募締め切り: 2017年5月31日(必着)
10. 選考方法:
 第一次選考 書類審査
 第二次選考 第一次選考通過者を対象とした面接(交通費の支給はありません)
11. 書類提出先:
 〒316-8511 茨城県日立市中成沢町4-12-1
 茨城大学工学部 工学部長 馬場 充
 (応募書類の封筒には、「茨城大学工学部(機械工学領域)教員応募書類」と朱書きの上、簡易書留で送付してください。応募書類は原則として返却いたしません。)
12. 問合せ先:
 茨城大学工学部 機械工学領域長
 教授 伊藤 伸英
 電話:0294-38-5042,FAX:0294-38-5047
 E-mail:nobuhide.itoh.kikai@vc.ibaraki.ac.jp

募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(京都大学大学院エネルギー科学研究科エネルギー変換科学専攻)(2016/12/14)
1.募集人数:准教授 1名
2.所属組織:エネルギー変換科学専攻 エネルギー変換システム学講座 変換システム分野
 (工学部物理工学科 エネルギー応用工学コースを兼担)
3.職務内容:エネルギー変換システム学講座 変換システム分野に係わる教育・研究および運営に係わる業務
4.募集分野:熱・動力システムの高効率化と環境負荷低減に関連する物理・化学過程の解明および計測・制御技術の開発を目指す分野.とくに,エンジン実験,燃焼実験およびレーザ・画像計測の経験のある方が望ましい.
5.応募資格:
(1) 博士の学位を有し,大学院修士課程及び博士後期課程を担当出来る方
(2) 上記の募集分野に関して充分な研究指導能力と長期的展望があり,かつ教育熱心な方
6.着任時期:平成29年4月1日
7.応募方法:以下の応募書類を下記の宛先に書留で郵送のこと.ただし,いずれも書式は任意.封筒には「変換システム分野教員応募」と朱書すること
(1) 履歴書(写真貼付、生年月日,現住所,連絡先,電話番号,E-mailアドレス,学歴(大学卒業以降),学位,資格,職歴を記入)
(2) 研究業績リスト
(a) 論文等に係わる実績:学術誌に発表した査読付論文,著書,国際会議プロシーディングス,解説・総説,招待講演,その他(特許・発明・考案等)に分類し,全著名者を掲載順に記載
(b) 競争的外部資金獲得の実績:科学研究費補助金(代表と分担に分ける),共同研究・受託研究(代表のみ),公募研究資金(代表のみ)に分類して記載
(c) 所属学協会およびその活動:社会貢献実績(産学連携を含む),受賞等
(3) 教育指導に係わる実績:学部教育と大学院教育(担当授業科目名を明記),ならびに学外非常勤講師等,その他(大学以外での実績も含む)に分類して記載
(4) 最近5年間の主要論文5件の写し各1部
(5) 採用された場合の研究計画(2000字程度)
(6) 採用された場合の教育に対する抱負(1000字程度)
8.応募締切:平成29年1月16日(月) 必着
9.書類送付先:
 〒606-8501 京都市左京区吉田本町
 京都大学大学院エネルギー科学研究科 エネルギー変換科学専攻 専攻長 石山拓二
 (応募書類の封筒には「エネルギー変換科学専攻准教授応募書類」と朱書きの上,簡易書留で郵送してください.)
10.問い合わせ先:
 京都大学大学院エネルギー科学研究科 エネルギー変換科学専攻 教授 塩路 昌宏
 電話 075-753-5230,E-mail:shioji@energy.kyoto-u.ac.jp
11.その他:
(1) 選考に際して面接を実施する場合があります.その際,交通費等は支給できませんので,ご了承下さい.
(2) 応募書類は原則として返却いたしません.尚,応募書類は教員選考の目的以外には使用いたしません.
(3) 京都大学は男女共同参画を推進しています。多数の女性研究者の積極的な応募を期待しています。

募集案内(PDFファイル)
教員公募のご案内(筑波大学システム情報系)(2016/11/4)
1. 募集人員: 准教授1名
2. 所属:   システム情報系 構造エネルギー工学域
3. 募集区分: エネルギー工学または航空宇宙工学の分野で,熱工学や電力工学をベースにして新たな課題を開拓・展開する積極性と能力を有する者
4. 勤務形態: 常勤・任期なし
5. 教育担当: 筑波大学理工学群工学システム学類(学部相当)ならびに大学院システム情報工学研究科構造エネルギー工学専攻(大学院)において,次の科目のいずれかを担当していただきます:熱力学,伝熱工学,宇宙工学,電磁気学
6. 応募資格: 博士の学位を有すること.専門分野において研究業績があり,大学院・学類での教育に熱意のある方
7. 着任時期: 2017年4月1日(予定)
8. 提出書類
 (1) 履歴書(写真添付,所属学会,連絡先とe-mailアドレスを含む)
 (2) 研究業績リスト(次の@〜Jの区分で分類して下さい.@〜Eの区分では筆頭と非筆頭に分けてください.全ての区分毎に,上から新しい順に連番を付与して下さい.2011年4月1日以降の業績とそれ以前の業績が分かるように,間に区切り線を挿入して下さい.)
 @審査付き雑誌論文,A審査付き国際会議論文,B著書,C総説,Dその他の研究発表,E特許,F受賞歴,G学会活動状況や社会貢献実績など,H競争的資金の獲得実績など(研究代表者と研究分担者に分けてください),I資格(技術士など),J教育実績(担当科目等の他に,指導教員として指導した学生数などにも言及してください.)
 (3) 主要論文の別刷り(5編を選び各1部,コピー可)
 (4) これまでの研究概要と今後の研究計画(A4用紙,4頁以内)
 (5) 教育と研究についての抱負(A4用紙,1頁以内)
 (6) 推薦書,または応募者について意見を伺える方2名の氏名と連絡先
9. 応募締切: 2016年12月16日(金)
10. 応募書類提出先および問合せ先:
 〒305-8573 茨城県つくば市天王台1-1-1
 筑波大学 システム情報系 構造エネルギー工学域長 西岡牧人
 Tel: 029-853-4968/5121, e-mail: mnisioka@kz.tsukuba.ac.jp
11. その他
 ・封筒には「教員応募書類在中」と朱書し,書留かレターパックプラスにてお送り下さい.
 ・お問い合わせにはなるべくe-mailをご使用下さい.
 ・提出書類に含まれる情報は選考および採用の目的以外には使用しません.
 ・応募書類は返却いたしませんので予めご了承下さい.
 ・書類選考後に面接(プレゼンテーションを含む)を実施します.

募集案内(PDFファイル)
職員公募のご案内(特許庁任期付職員(特実審査官補))(2016/10/20)
1.募集人数
 数十名程度。
2.応募資格
 原則として、理工系の学士号以上の学位を取得した後、研究開発業務経験又は知的財産業務経験を通算4年以上有していること。
3.募集締切り
 11/18(金)必着
4.説明会の開催
 東京:10/16(日)、10/30(日)、11/5(土)
11/13(日)特許庁
 大阪:10/23(日)アクセア本町会議室
11/12(土)アクセア本町会議室
 名古屋:11/6(日)オフィスパーク栄・CHUTOホール会議室

詳しくは下記特許庁HPを御覧ください。
http://www.jpo.go.jp/shoukai/saiyou/2016ninkitsuki_shinsa-kanho.htm

※注意事項
平成29年度に係る予算は要求中であるため、本募集内容は、予算成立後に正式なものとなります。

お問い合わせ先
特許庁 審査第一部調整課 採用担当
電話 03−3581−1101(内線3119)
   03−3501−0738(直通)

教員公募のご案内(岐阜大学大学院工学研究科環境エネルギーシステム専攻)(2016/10/3)
1.募集人数 テニュアトラック助教 1名.
2.所属 大学院工学研究科 環境エネルギーシステム専攻 環境システム講座
 (配属は工学部化学・生命工学科 物質化学コース.また,研究推進・社会連携機構 次世代エネルギー研究センターに併任)
3.専門分野 反応工学分野.特に,水素の製造・貯蔵・利用に関する研究分野.
4.職務 化学工学・物理化学系の実験・実習・演習などの専門科目,物質化学系の基礎・教養科目の複数を担当していただきます.また,学部学生,大学院学生の指導や入試業務なども担当していただきます.
5.応募資格と採用条件
 (1)博士の学位あるいはPh.Dを有する方.または平成28年度末までに博士の学位あるいはPh.Dを取得見込みの方.
 (2)専門分野で業績のある方.
 (3)外国人の場合には,学内諸業務の遂行が可能な日本語能力を有する方.
 (4)平成28年度末の時点で年齢が35歳未満の方.
 (5)平成28年度中に着任可能な方.
 (6)任期は平成32年度末まで.ただし,最終年度の評価に応じて任期なしの教員に移行できます.
 (7)年俸制が適用されます.
6.着任時期 平成29年2月1日以降のできる限り早い時期.
7.選考方法 書類選考後,面接を実施します.
8.提出書類
 (1)履歴書(写真添付,連絡先には電話番号とE-mailアドレスを記入).
 (2)研究業績リスト(原著学術論文,国際会議論文,著書,解説,特許,その他に分類し,査読あり・なしを明示すること).
 (3)主要原著学術論文3編程度の別刷り(コピー可).
 (4)所属学会,社会における活動状況,国際的活動.
 (5)受賞名とその内容.
 (6)最近5年間の外部資金獲得実績(科学研究費,共同研究,受託研究,その他の研究費).
 (7)これまでの研究の概要と成果(A4 2枚程度).
 (8)今後の研究計画および教育に関する抱負(A4 2枚程度).
 (9)応募者について意見をお聴きできる方2名の氏名,所属,連絡先.
9.応募締め切り 平成28年11月30日(水)必着.
10.書類送付先
 〒501-1193 岐阜市柳戸1-1
 岐阜大学大学院工学研究科環境エネルギーシステム専攻長 杉浦 隆
 (応募書類の封筒には「環境エネルギーシステム専攻助教応募書類」と朱書きの上,簡易書留で郵送してください.)
 なお,応募書類は返却致しませんので,予めご了承下さい.
11.問い合わせ先:
 岐阜大学大学院工学研究科環境エネルギーシステム専攻 神原 信志
 電話 058-293-2581,E-mail:kambara@gifu-u.ac.jp
12.その他
 (1)本公募は,文部科学省の国立大学改革強化推進補助金(特定支援型「優れた若手研究者の採用拡大支援」)に採択されたことに伴う公募であるため,年齢制限を設けておりますので,ご了承ください.
 (2)本学では,男女共同参画社会基本法の趣旨に則り,男女共同参画を推進しています.業績や能力などが同等であれば女性を採用する方針であるため,女性研究者の積極的な応募を望んでいます.

募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(九州工業大学工学研究院機械知能工学研究系機械工学部門)(2016/10/3)
1.募集人員 : 准教授または助教 1 名
2.所属組織 : 九州工業大学 工学研究院 機械知能工学研究系 機械工学部門
3.専門分野 : 燃焼工学・流体工学分野(エネルギー技術,環境技術)
4.担当科目 : 燃焼工学・流体工学に関連する講義科目及び実験科目などを担当する(助教の場合は上記の科目を補助する)
5.主たる業務 :
 (1) 次世代に向けた先端的エネルギー・環境研究プロジェクトに参画する
 (2) 学部における当該専門分野の科目を担当する
 (3) 工学部,工学研究院において学部生と大学院生の教育及び研究を指導する(助教の場合は指導補助を行う)
 (4) 宇宙システム工学科(平成30 年度設置予定)と連携して,教育・研究を行う
 (5) 大学における管理運営業務,入試業務について積極的に行う(助教の場合は大学の管理運営の業務を応分に負担する)
 (6) 国,自治体,企業等との委託研究・共同研究を含め,種々の研究プロジェクトを推進する
6.任期 : 採用日から5年間
テニュアトラック制度を適用〔任期の定めのある教育職員として採用し,テニュア審査(3年目の中間審査及び5年目の最終審査)を実施し,任期の定めのない教育職員への転換の可否を判断します〕
7.着任時期: 2017年(平成29年)2月1日以降の早い時期
8.給与: 「テニュアトラック制度(採用日から5年間)での雇用期間」及び「テニュア審査後に任期無しとして雇用された後」ともに,国立大学法人九州工業大学における年俸制適用教育職員の給与に関する規程(平成26年九工大規程第43号)による
※ 年俸額については承継職員となった際及びテニュア審査後任期の定めのない職員となった際に再計算されます
※ 本学への着任後に,他の国立大学に移籍する場合は,原則として,他の国立大学における年俸制が適用されます.詳細については,他の国立大学に直接ご照会いただくこととなります
9.有期雇用期間中における制度: メンター制度を適用し, プロフェッショナル・ディベロップメント(教員研修)を受けていただきます.また,教員研究費に加えて,初年度にはスタートアップ支援経費として,450万円を限度とする支援経費が使用可能となります(スタートアップ経費については平成28年度中に執行する必要がありますので,着任時期によってはメンター教員等と執行計画について調整を行っていただく場合があります)
10.応募条件  (1)採用時点で博士またはPh.D.の学位を有する方
 (2)当該分野の教育および先端的研究を担える能力と熱意を有する方
 (3)学内の業務や運営に対して積極的に取り組むことができる方
 (4)外国人の場合には,学内の業務の遂行が可能な日本語能力を有する方
 (5)着任時に40 歳未満である方
11.応募書類 :
 (1) 履歴書 ・個人調書(氏名,写真添付,生年月日,性別,国籍)
 ・本人連絡先(住所,電話番号,Fax 番号,e-mail アドレス)
 ・学歴(高校卒業以降)および職歴(教育実績を含む)
 (2) 業績リスト ・学位論文
 ・研究論文(学術雑誌掲載論文(審査付学術論文),国際会議講演論文集等)
 ・学会等の受賞歴
 ・著書,特別講演,招待講演,学会活動,国際活動,社会活動,特許等
 (3) 競争的研究資金および外部資金の獲得実績
 ・年度,研究テーマ,資金名称,代表者あるいは分担者の別,金額
 (4) 主要な査読付学術論文(3 編)の別刷またはそのコピー
 (5) これまでの研究経過(A4 用紙 1 枚)
 (6) 着任後の教育と研究に対する抱負(A4 用紙 1 枚)
 (7) 応募者に関する意見を聞くことのできる研究者 2 名の氏名と連絡先(電話番号及び電子メールアドレス)
12.応募締切 : 2016 年(平成 28 年)11 月18 日(金)必着
応募書類封筒には「教員応募書類在中」と朱書し,簡易書留にて郵送願います.ご提出いただいた情報に関しては選考目的以外には使用いたしません.また,応募書類は返却いたしません .ただし,応募書類のうち,(4)の論文につきましては,ご要望がありましたらご返却いたします.ご返却が必要な場合には,返信用封筒(切手貼付)を同封の上,その旨,明記してください
13. 公募に関する問い合わせ先,応募提出先
 〒804−8550 福岡県北九州市戸畑区仙水町1-1 九州工業大学 工学研究院 機械知能工学研究系
 機械工学部門 教授 坪井 伸幸 (問合せは,メール:tsuboi@mech.kyutech.ac.jp にて受付けます)
14.備考
 (1) 選考の過程で面接(プレゼンテーション,模擬授業等)を行うことがあります(旅費,宿泊費等が発生する場合は,自己負担願います)
 (2) 国籍,性別等に係わらず,優秀な人材を採用します
 (3) 九州工業大学は,男女共同参画を推進しています.女性の方々の積極的なご応募を,歓迎します
15.給与・テニュアトラック制度に関する問い合わせ先
 @ 関係ホームページ
 URL: http://www.kyutech.ac.jp/information/kyousyokuin/
 A 電話,メールでの問い合わせ先
 九州工業大学 人事課人事給与係
 TEL 093-884-3009
 FAX 093-884-3533
 e-mail: jin-jinkyu@jimu.kyutech.ac.jp

募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(広島大学学術院大学院工学研究院)(2016/8/26)
1.所属(配属) 広島大学学術院(大学院工学研究院,機械物理工学専攻)
2.職名・人員 教授 1名
3.採用予定年月日 平成29年4月1日,あるいはそれ以降の早い時期
4.専門分野 機械工学における燃焼,及び,その周辺技術に関する教育・研究分野
5.担当科目 学部では燃焼工学,熱力学,流体工学,内燃機関など,大学院では燃焼工学特論,Combustionなど
 *この他,教養教育科目や他の学部・大学院の専門教育科目,全学事業も担当することがあります。
6.応募資格
 次の要件をすべて満たす者
 (1)博士の学位または外国のPh.D.を有すること。
 (2)専門分野における十分な研究業績があり,大学院博士課程後期の教育・研究指導を担当できること。
 (3)英語で教育・研究指導ができること。
7.応募書類
 (1)履歴書「写真貼付,現住所,連絡先(電話番号,電子メールアドレス),学歴・資格,職歴,所属学会,賞罰」
 (2)学界および社会における活動
 (3)論文目録(学位論文,査読付原著論文,国際会議発表論文,国際会議の招待講演,総説,著書等に分類し,共著者名,発表誌・巻号・年月,ページを記載すること)
 (4)主要原著学術論文の別刷 10編以内(コピーも可)
 (5)現在までの研究の内容と成果(研究論文と対応させて記載のこと)(A4用紙2枚以内)
 (6)受賞名とその内容
 (7)特許等とその内容
 (8)最近10年間の科学研究費補助金・各種競争的外部資金の代表者としての取得状況
 (9)今後の研究計画および教育に対する抱負(A4用紙各1枚程度)
 (10)応募者に関して意見を伺える方2名以上の氏名と連絡先(住所,所属,電話番号,電子メールアドレス)
 (11)上記すべての書類は紙媒体と共に,CD-R/RW, DVD等に記録したものも郵送すること
8.応募締切 平成28年10月31日(月)23:59(日本標準時)必着
9.応募書類送付先および問合せ先
 〒739-8527 広島県東広島市鏡山 1-4-1
 広島大学学術院(大学院工学研究院,機械物理工学専攻) 教授 難波 愼一
 電話082-424-7615,FAX 082-424-7615
 E-mail: namba@hiroshima-u.ac.jp
 〔応募書類は簡易書留で,封筒表面に「教員応募書類在中」と朱書きの上,郵送して下さい。ただし,海外在住の方のみ電子メールでの応募も可とし,書類を受理した時点で応募者にメールにて連絡します。〕
10.選考方法
 (1)書類選考の上,英語(必要に応じて日本語)で面接・模擬授業を行います(面接の旅費は,応募者の負担となります)。
 (2)広島大学は男女共同参画を推進しています。本学は「男女共同参画社会基本法」の趣旨に則り,業績(研究業績,教育実績,社会貢献等)及び人物の評価において優劣をつけがたいと認められた場合は女性を採用します。
 注) 詳細は,http://hiroshima-u.jp/employment/kyoinkobo/engを参照して下さい.

募集案内(PDFファイル)

研究員募集のご案内(産業技術総合研究所福島再生可能エネルギー研究所・再生可能エネルギー研究センター)(2016/8/19)
1.募集区分と募集人数
  1号職員 1名程度
2.勤務地・配属先
 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 福島再生可能エネルギー研究所・再生可能エネルギー研究センター 水素キャリアチーム
3.研究内容・業務内容
熱機関における燃料の混合及び燃焼過程の解明に関する研究
※研究内容等詳細につきましては、福島再生可能エネルギー研究所HPを参照ください。
  http://www.aist.go.jp/fukushima/ja/unit/HyCaT.html
4.応募資格
@水素やアンモニア等のエネルギーキャリアを、熱機関において燃焼利用するための燃料の混合技術や燃焼技術の研究を実施する。エネルギーキャリアの燃焼利用技術として、例えば、直接噴射式水素エンジンの開発、水素/軽油二元燃料エンジンの開発、アンモニアエンジンの開発、混合燃料の微粒化・混合・燃焼過程の基礎的解明等を対象とする。
A博士号を有し、大学・企業等において、エンジン燃焼工学、機械工学、触媒化学、水電解等の電気化学、エネルギー工学、材料科学等の実務経験、あるいは学術経験を有する方が望まれる。
B危険物甲種あるいは乙種4類取扱資格、高圧ガス保安資格、有機溶剤作業主任者、毒劇物取扱責任者等の資格を有する方が望ましい。
CLabViewやMatlab等のソフトウェアの使用経験や実績等を有する方が望ましい。
5.給与
 時給制 2,200円〜2,500円(能力、経験、業務内容によって決定)
6.雇用期間
平成28年10月1日〜平成29年3月31日
7.更新可能性の有無・更新条件
有・当人の能力、勤務成績、勤務態度、従事している業務の進捗状況、契約満了時の業務量、予算の状況、その他諸事情を踏まえる。
8.勤務時間
週5日、1日7時間45分(8:30〜17:15)(休憩1時間)※フレックス勤務可能。 
9.待遇
当所規定により有給休暇制度、通勤手当制度有り。社会保険完備
10.提出書類
・履歴書
・博士号取得を証明できる書類
・これまでの研究概要(または業務経験)(書式自由)
・業績リスト(誌上発表、口頭発表、知的財産権、その他)(書式自由)
11.応募締め切り※必着日
平成28年9月16日
12.選考方法
 書類選考及び面接試験
13.問い合わせ先
 再生可能エネルギー研究センター 公募担当者 宛
メールアドレス:frea-27saiyou-ml@aist.go.jp
14.応募先
 〒963-0298 福島県郡山市待池台2-2-9 産業技術総合研究所 再生可能エネルギー研究センター 水素キャリアチーム 公募担当
15.応募方法
 郵送または電子メールにて提出をお願いします。
■郵送の場合
〒963-0298 福島県郡山市待池台2-2-9 再生可能エネルギー研究センター 公募担当者 宛て
 ※封筒に「契約職員応募書類(募集番号記載)在中」と朱書きしてください。
■電子メールの場合
応募書類をPDFにてメール添付し、下記アドレスに送信してください。
メールアドレス:frea-27saiyou-ml@aist.go.jp
※添付ファイル容量は3MB以下として下さい。

募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(東京電機大学工学部機械工学科)(2016/6/28)
1.募集人員 教授または准教授1名
2.所 属 機械工学科
3.専門分野 熱工学および燃焼工学
4.教育担当 [大学院]熱工学および燃焼工学に関する科目[学部]工業熱力学および機械工学実験実習などの基礎科目
5.応募資格
 @博士の学位(またはPh. D.)を有すること
 A上記専門分野に関して、十分な研究意欲と業績を有し、教育および学科運営にも熱意があること
 B大学院博士後期課程を担当できること.
6.着任時期 2017年4月1日
7.勤務地 東京千住キャンパス
8.提出書類
 @履歴書(写真貼付)
 A研究業績リスト(著書、学術論文、国際会議論文、口頭発表、特許などに分類し、査読の有無を明記すること)
 B代表的な原著論文5編以内の別刷りまたはコピー
 C所属学会・国際会議・社会での活動状況
 D外部資金獲得状況(過去5年程度、代表と分担の別
 E現在までの教育と研究の概要(A4用紙2ページ以内)
 F着任後の教育と研究に関する抱負(A4用紙2ページ以内)
 G推薦書2通(東京電機大学以外の方2名による推薦書)
 H応募者に関する所見を伺える方2名の氏名・所属・連絡先等
9.応募締切 2016年9月30日(金)必着
10.選考方法 提出書類による一次選考の後、プレゼンテーションおよび面接による二次選考を行います.
11.書類提出先
〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番
東京電機大学工学部機械工学科 伊東 明俊
※上記宛に郵送(簡易書留)してください.封筒に朱書きで「教員応募書類在中」と明記してください.
※原則として提出書類は返却いたしません.
12. 問い合わせ先
〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番 /東京電機大学工学部
機械工学科 小林 佳弘 /E-mail: ykoba@mail.dendai.ac.jp
電話(03)5284-5466,FAX(03)5284-5693

募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(福井大学学術研究院工学系部門機械工学分野)(2016/6/9)
(1)職名及び人数  准教授 1名
(2)所属 学術研究院工学系部門 機械工学分野 熱流体システム講座
(3)専門分野    燃焼学に関連する分野
(4)担当科目
(大学院)博士前期課程:上記の専門分野あるいはCAE教育に関連する講義1科目
(学 部)燃焼学に関する専門科目等 2〜3科目
(5)着任時期  平成28年11月1日
(6)応募資格
@着任時に博士の学位を有していること
A上記の専門分野および担当科目について教育や研究上の業績を有していること
B研究活動が精力的であり,かつ学生の指導に情熱的であること
(7)提出書類
1.履歴書(写真貼付,氏名(ふりがな),性別,生年月日(年齢),現住所,連絡先(E-mail,自宅及び携帯の電話番号),学歴(年月,事項),職歴(年月,事項),学会並びに社会における活動,賞罰,署名・捺印)
2.教育研究業績等一覧(いずれも採択済み印刷前を含む)
@学術論文
A教育論文
B国際会議論文(審査付論文)
C国際会議論文(論文審査なし,アブストラクトだけの審査のものを含む)
D特許(登録済のもの)
E専門著書,教科書
Fその他
それぞれに分けてリストアップして下さい。@,A,Bに関しては,貢献度を百分率で記入してください.また,主要な教育研究業績5件にアンダーラインを引いてください。
3.学位論文(論文題目,大学名,年)
4.その他の業績
@学会活動等における主要な委員等の一覧
A社会貢献等における主要な委員等の一覧
5.前述の@学術論文及びB国際会議論文(審査付論文)のすべてのPDFファイル(CDあるいはUSBメモリで提出してください)
6.採択された科学研究費補助金その他の助成金,民間等共同研究費等の受領一覧(代表と分担を区別)
7.教育実績
応募者の教育経験(企業内教育を含む)
大学などで授業担当の経験がある応募者は担当科目名を記述,シラバスを添付して下さい。
8.教育に対する抱負(A4版1枚程度2000字以内)
9.研究に対する抱負(A4版1枚程度2000字以内)
10.参考意見を伺える方の氏名と連絡先(任意,2名以内)
(8)応募締切日 平成28年7月15日(金)(当日消印有効)
(9)応募書類提出先
〒910-8507 福井市文京3‐9‐1
福井大学学術研究院工学系部門 機械工学分野
 H28年度分野長 山田 泰弘
電話:0776-27-8545,Fax:0776-27-8748,E-mail:yyamada@u-fukui.ac.jp
* 封筒に「教員応募書類在中」と朱書の上,上記宛に簡易書留でお送りください。
(10)問い合わせ先
 福井大学学術研究院工学系部門 機械工学分野 教授 永井 二郎
電話:0776-27-8537,Fax:0776-27-8748,E-mail:nagai@u-fukui.ac.jp
〈付記〉
・提出書類に記載された個人情報は,「国立大学法人福井大学の保有する個人情報の保護に関する規則」の規定に基づき適正に管理を行い,今回の採用人事以外の目的には使用いたしません。
・書類選考の後,面接を行います.面接候補者には追加資料の提出を依頼することがあります。
・国立大学法人福井大学は男女共同参画を推進しており,業績(研究業績,教育業績,社会的貢献,人物を含む)の評価において同等と認められた場合には,女性を積極的に採用します。
・福井大学の定年は65才です。
・機械工学専攻のホームページアドレスは http://eng.eng.u-fukui.ac.jp/mech/ です。

募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(岐阜大学工学部機械工学科機械コース)(2016/4/20)
1.募集人員 助教1名
2.所  属 機械工学科機械コース 熱エネルギー工学講座
3.専門分野 燃焼学,内燃機関,熱工学に関連した機械工学分野
4.担当予定科目 全学共通教養科目および工学基礎科目,専門演習科目,機械工学実験など
5.応募資格
(1) 上記専門分野における教育・研究に意欲,熱意のある方
(2) 博士の学位を有するか,近く取得見込みの方
(3) 外国語を母国語とする方の場合には,学生指導も含め学内諸業務の遂行が可能な日本語能力を有していること
6.着任時期 2016年10月1日以降の早い時期
7.提出書類(A4版横書きを原則とする)
(1) 履歴書(写真貼付,連絡先には電話番号とE-mailアドレスも記入)
(2) 研究業績リスト(原著学術論文,国際会議論文,著書,総説,特許,その他に分類)
(3) 全論文(5編以上の場合は代表的な5編)の別刷(各1部,コピー可)
(4) これまでの研究の概要と成果(1000字程度)
(5) 今後の研究計画および教育に関する抱負(1000字程度)
(6) 応募者について意見をお聞きできる方2名の氏名,所属,連絡先
※提出していただいた個人情報は,採用選考以外の目的には使用しません.
8.応募締切 2016年7月8日(金) 必着
9.選考方法 書類選考および面接(面接に伴う旅費等は本人負担)
10.書類送付先
〒501-1193 岐阜市柳戸1-1
岐阜大学工学部機械工学科機械コース長 山下実
電話(058)293-2504/E-mail: minoruy@gifu-u.ac.jp
(応募書類の封筒には「機械工学科機械コース教員応募書類」と朱書の上,簡易書留で郵送のこと.)
11.問合わせ先
岐阜大学工学部機械工学科教授 高橋周平
電話(058)293-2539/E-mail: shuhei@gifu-u.ac.jp
12.特記事項
本学部では,男女共同参画社会基本法の趣旨に則り,男女共同参画を推進しています.業績や能力などが同等であれば女性を採用する方針であるため,女性研究者の積極的な応募を希望します.
1)給与 職位・業績・職務内容に応じた年俸制
2)任期 5年の任期制(ただし,期間中の評価に基づき,岐阜大学の定める基準を満たした場合は,任期のない准教授または助教に移行することも可能とする)
※本公募は2015年10月に行ったものの再公募です.

募集案内(PDFファイル)

求人情報(特許庁任期付職員(特実審査官補))(2015/10/13)
1.募集人数
 別途募集する特許庁任期付職員(特許審査官)と合わせて数十名程度。
2.応募資格
 原則として、理工、生物等の技術系の学士号以上の学位を取得した後、研究開発業務経験又は知的財産業務経験を通算4年以上有していること。
3.募集締切り
 11/20(金)必着
4.説明会の開催
  東京:11/1(日)、11/3(火祝)、11/7(土)、11/15(日) 特許庁
  大阪:11/7(土)  CIVI研修センター新大阪東
     11/14(土) CIVI新大阪研修センター
 名古屋:11/8(日)  オフィスパーク名駅プレミア会議室
 詳しくは特許庁HPを御覧ください。
https://www.jpo.go.jp/oshirase/saiyo/ninkitsuki/index.html

※注意事項
 平成28年度に係る予算は要求中であるため、本募集内容は、予算成立後に正式なものとなります。
お問い合わせ先
特許庁審査第一部調整課 任期付職員採用担当
電話 03−3581−1101(内線3119)
   03−3501−0738(直通)


求人情報(三菱重工業株式会社 燃焼系研究員募集)(2015/9/30)
会社概要
三菱重工は、エネルギー・環境をはじめとする技術に立脚するものづくり企業として、全地球規模の多様なニーズに応え、人々の安心・安全で豊かな生活と確かな未来を提供していきます。4月に発足しました技術統括本部総合研究所(燃焼研究部)は三菱重工グループの製品開発・改良に取り組んでおり、下記の通り、研究員を募集しています。

募集@
1.学歴(専門分野)
 大学院卒(燃焼工学/化工・反応工学/流体力学 関連分野)
2.主な業務内容
 固体燃料を主とした燃焼・ガス化反応を伴う機器の開発業務を担当
 火力発電所等を対象とした低NOxバーナや石炭ガス化複合発電技術(IGCC)、バイオマス利用技術の開発を行う。大規模数値解析と大型実験設備を用いた燃焼試験を融合させた製品開発・改良に取り組む。
3.求める経験
 燃焼反応を伴う機器の研究開発や実験/計測/数値解析に関する学識・経験
4.勤務地  総合研究所 長崎地区
 (長崎県長崎市深堀町5−717−1)

募集A
1.学歴(専門分野)
 大学院卒(燃焼工学/流体力学/伝熱工学/化工・反応工学/音響工学 関連分野)
2.主な業務内容
 ガス燃料を主とした燃焼反応を伴う燃焼機器の開発業務を担当
 火力発電所用ガスタービンの燃焼器開発に取り組んでおり、天然ガスをはじめ、副生ガス、水素、油を燃料にした各種低圧・高圧燃焼実験や流動実験、大規模数値解析を融合させた製品開発・改良に取り組む。
3.求める経験
以下のいずれかに関する経験・学識を有すること。
・熱流体機器の開発 
・熱流体に関する 実験/計測/数値解析技術
・音響に関する 実験/計測/数値解析技術
4.勤務地
 総合研究所 高砂地区
 (兵庫県高砂市荒井町新浜2-1-1)

上記 募集@、A共に求める人物像
 開発スケジュールが厳しい中、製品開発に対し情熱を持って、技術の原理原則を踏まえて、チームでの開発を行える人材。
所 属  技術統括本部 総合研究所 燃焼研究部
募集人数 正社員:若干名
着任時期 応相談
応募締切 随時受付(ただし採用者決定次第終了)
応募Webページ  下記からご応募してください。
http://www.mhi.co.jp/recruit/career/index.html

募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(北見工業大学機械工学科)(2015/9/7)
1.職名・人数: 特任助教 1 名
2.専門分野: 熱エネルギー工学
3.担当授業科目:学部での学生実験、演習科目の一部を担当
4.応募資格:
 (1) 博士の学位を有する方、または着任時までに取得が確実な方
 (2) 上記専門分野の教育・研究に意欲を持って取り組める方。特に、熱エネルギー変換工学、エネルギー環境工学、省エネルギー技術等の分野に関心のある方
 (3) 外国語を母国語とする方の場合には、学生指導も含め学内諸業務の遂行が可能な日本語能力を有していること
5.着任時期: 平成28 年1 月1 日以降できるだけ早い時期
6.任 期: 5 年(ただし、任期内に常勤助教へ転換)
7.給 与: 年俸制を適用する。
8.提出書類:
 (1) 履歴書(高等学校入学以降の学歴、社会等における活動歴、写真貼付)
 (2) 研究業績リスト(査読付き学術論文、参考論文(国際会議プロシーディングス、解説、紀要等)、著書、特許,口頭発表等に分類して記載)
 (3) すべての査読付き論文の別刷またはコピー
 (4) 外部資金獲得状況リスト(代表・分担の別を明記)
 (5) これまでの研究の概要および教育実績(1,000 字程度)
 (6) 今後の教育および研究に対する抱負(1,000 字程度)
 (7) 推薦書1 通または照会可能な方2 名の所属、氏名、連絡先
9.応募期限: 平成27 年10 月31 日(土)(消印有効)
10.選考方法: 1次選考(書類選考)を通過した方について面接による選考を行います。なお、面接に伴う旅費は応募者の負担となります。
11.問い合わせ・書類提出先:
 〒090-8507 北海道北見市公園町165 番地
 北見工業大学 機械工学科 学科長 鈴木 聡一郎
 電話:0157-26-9220(直通)
 FAX:0157-23-9375
 E-mail:zuki@mail.kitami-it.ac.jp
 提出にあたっては、「機械工学科特任助教(熱エネルギー工学)応募書類在中」と朱書きして、書留郵便で送付して下さい。
12.その他:
 (1) 本学では、男女共同参画社会基本法の精神に則って教員の選考を行います。
 (2) 履歴書、研究業績リストの様式は、本学ホームページの教員公募からダウンロードしてください。


募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(北海道大学大学院工学研究院エネルギー環境システム部門)(2015/8/10)
1.公募人員 助教(任期付)1名
2.所  属 エネルギー環境システム部門 応用エネルギーシステム分野(応用熱工学研究室)
3.専門分野 エンジンシステム工学,エンジン燃焼
4.担当科目 学部において、機械知能工学科 機械システムコースの科目を分担
       大学院において、エネルギー環境システム部門の演習科目を分担
5.応募資格 着任時において博士の学位又はPhDを有する方。
6.採用時期 平成28年4月1日以降のできるだけ早い時期
7.任期 5年(任期満了前に業績審査の上、任期の定めのない助教に移行する場合がある。)
8.提出書類((1)〜(3)については所定の書式を使用。下記URLからダウンロードできます。)
(1)履 歴 書
 写真貼付、生年月日、国籍(日本の場合、記入不要)、現住所、連絡先と電話番号、電子メールアドレス、学歴(大学卒業以降)、学位、資格、職歴等
(2)研究業績
 A 論文等に係る業績:学術論文(査読付)、国際会議プロシーディング、著書、解説・総説、作品、学会等講演、その他に分類
 B 競争的研究資金獲得状況:科学研究費補助金、共同研究・受託研究、公募研究資金等に分類
 C その他:所属学協会及びその活動、社会貢献、受賞等
(3)教育実績:教育指導に係る実績、教育改善に係る実績、その他の教育実績
(4)主要論文3編の写し1部
(5)採用された場合の研究計画(2000字程度)
(6)採用された場合の教育に対する抱負(1000字程度)
(7)本人について参考意見を伺える方2名の氏名・所属・連絡先(電話、E-mail を含む)
9.提出期限 平成27年9月30日(水)必着
10.提出方法 封筒表面に「エネルギー環境システム部門助教公募27−○○」と朱記し、書留で郵送してください。応募書類は原則として返却しません。応募書類は助教選考の目的以外には使用しません。
11.応募書類の送付先及び問合せ先
 送 付 先:〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
      北海道大学工学系事務部総務課(人事担当)
      (TEL:011-706-6156、6117、6118)
 問合せ先:〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
      北海道大学大学院工学研究院 エネルギー環境システム部門
      助教選考・育成委員会 委員長 村 井 祐 一
      (TEL&FAX: 011-706-6372、Email: murai@eng.hokudai.ac.jp)
12.その他 選考に際して面接を実施する場合があります。その際、交通費等は支給しませんので、予めご了承下さい。
 北海道大学大学院工学研究院ホームページ http://www.eng.hokudai.ac.jp/faculty/
 提出書類のダウンロード http://www.eng.hokudai.ac.jp/faculty/recruit/


募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(広島工業大学工学部機械システム工学科)(2015/8/3)
1.職名・人員 教授、准教授又は助教 1名
2.所属学科 工学部 機械システム工学科
3.専門分野 熱流体(燃焼含む)に関する分野
4.担当科目 熱力学、エンジン工学、エネルギー変換、流れの力学、数値計算など熱流体関連科目のうち数科目
5.応募資格
 @ 本学の教育方針を理解し、教育及び研究に熱意のある方
 A 博士の学位を有する方
 B 上記分野における教育・研究業績又は企業での研究業績があり、学協会でも活動され、社会的貢献をされている方
 C 大学院(博士前期課程)の授業及び研究指導を担当可能な方
6.着任時期 平成28年4月1日
7.提出書類
 @ 履歴書(写真貼付、携帯電話番号、E-mailアドレスを記入)
 A 推薦書1通又は応募者の業績について問い合わせのできる方2名の氏名、所属、連絡先・E-mailアドレス
 B 教育・研究業績一覧表(論文、著書、報告書、特許、受賞、現在の教育・研究あるいは業務の内容、学会や社会活動など)
 C 論文の別刷り又はコピー(主要なものを7編以内)
 D 着任後の教育・研究に関する抱負(1,000字程度)
8.応募締切 平成27年10月9日(金)(必着)
9.選考内容
 第一次審査  書類審査
 第二次審査  面接(交通費は自己負担となります)
 第三次審査  模擬講義(指定する担当科目について45分程度の講義を実施)及び役員等の面接(交通費は大学負担とします)
10.書類提出先
 〒731-5193 広島市佐伯区三宅2-1-1
 広島工業大学 事務局総務部  中畑 佳二 宛
 TEL:(082)921-3123 FAX:(082)921-8934
 E-mail:y.nakahata.pg@it-hiroshima.ac.jp
注1:提出書類は簡易書留郵便又は宅配便等授受の確認ができる方法とし、封書に「機械システム工学科(熱流体)応募書類在中」と朱書きして下さい。
注2:本学では助教は有期契約(最長5年)です。当該期間に准教授に昇格した場合は、終身雇用となります。
なお、提出書類は、原則として返却いたしません。返却を希望される場合は、住所・氏名を記載した宅配便の伝票(着払用)を同封してください。
応募書類の個人情報については、選考以外の目的には使用いたしません。


募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(岐阜大学工学部機械工学科知能機械コース)(2015/8/3)
1.募集人員 助教 1名
2.所属 機械工学科 知能機械コース 応用機械システム工学講座
3.専門分野 流体制御工学,数値流体工学,反応性流体工学,電磁流体工学などの関連分野
4.担当予定科目
機械工学実験・実習T・U,力学,力学演習,数学演習などから複数科目
5.応募資格と採用条件
(1)博士の学位あるいはPh. Dを有する方(もしくは取得見込みの方)
(2)専門分野で業績のある方
(3)外国人の場合には,学内諸業務の遂行が可能な日本語能力を有する方
(4)採用時に年齢が35歳未満
(5)任期5年.最終年度の評価に応じて任期なしの再雇用となる
(6)年俸制
6.着任時期 2015年12月1日以降のできるだけ早い時期
7.選考方法 書類選考後,面接を実施します.
8.提出書類
(1)履歴書(写真添付,連絡先には電話番号とE-mail アドレスを記入)
(2)研究業績リスト(原著学術論文,国際会議論文,著書,解説,特許,その他に分類)
(3)主要原著学術論文3編程度の別刷り(コピー可)
(4)所属学会,社会における活動状況,国際的活動
(5)主要特許等の内容
(6)受賞名とその内容
(7)最近5 年間の外部資金獲得実績(科学研究費,共同研究,受託研究,その他の研究費)
(8)これまでの研究の概要と成果(1,000 字程度)
(9)今後の研究計画および教育に関する抱負(1,000 字程度)
(10)応募者について意見をお聞きできる方2名の氏名,所属,連絡先
(推薦状があることが望ましい)
9.応募締め切り 2015年10月16日(金)必着
10.書類送付先
〒501−1193 岐阜市柳戸1番1
岐阜大学工学部機械工学科 学科長 山本秀彦
電話 058-293-2550/ E-mail: yam-h@gifu-u.ac.jp
(応募書類の封筒には「機械工学科知能機械コース教員応募書類」と朱書きの上,簡易書留で郵送のこと)

・なお,応募書類は返却致しませんので,予めご了承下さい.
・本公募は,国立大学改革強化推進補助金に申請している公募であり,年齢制限を設けております.また,この補助金が採択された場合は,450万円の補助金を採用時に受けることができます.
・本学では,男女共同参画社会基本法の趣旨に則り,男女共同参画を推進しています.業績や能力などが同等であれば女性を採用する方針であるため,女性研究者の積極的な応募を歓迎いたします.

本件に対する問い合わせ先:
岐阜大学工学部機械工学科 知能機械コース
応用機械システム工学講座  宮坂 武志
電話 058-293-2523,Email:miyasaka@gifu-u.ac.jp


募集案内(PDFファイル)

教員公募のご案内(神奈川工科大学工学部機械工学科)(2015/7/17)
1.職名・人員 准教授または助教 1名 (助教の場合,任期制5年,再任,昇格あり)
2.所属 工学部 機械工学科
3.専門分野 熱工学
4.教育担当 熱力学・伝熱工学・応用熱力学,熱工学関連の航空宇宙工学関係科目(例えば推進工学)の中から応募者の専門分野を考慮して決定。実技系科目、卒業研究指導が可能であること。
5.応募資格
(1) 博士の学位を有し(取得見込みも含む)教育・研究に熱意のある方
(2)上記の専門分野の実務、または教育経験がある方
(3)大学院の授業科目を担当可能な方
6.着任時期 平成28年4月1日
7.選考方法
(1)第一次選考:書類審査
(2)第二次選考:第一次選考を合格された方に1時間程度の面接を行います。面接ではこれまでの教育・研究内容、着任後の研究計画、教育に関する抱負についてのプレゼンテーションと模擬授業をお願いいたします。
8.提出書類
(1)履歴書(本学所定の書式によるもの、写真添付、電子メールアドレス記載)
(2)教育歴(教育機関、教育対象者、教育科目が判断で きるもの)
(3)着任後の研究計画および教育に対する抱負(A4用紙3枚以内)
(4)研究業績(本学所定の書式によるもの)研究論文、Proceedings、総説・解説、著書、特許等に分類、論文については、査読付のものとその他に分類、所属学会および社会における活動 等を記載したもの
(5)主要論文(5編以内)の別刷りまたはコピー 各1部
(6)推薦書1通、または応募者について照会できる方2名のお名前、所属と 連絡先
9.応募締め切り 平成27年10月17日(土曜日)必着
10.書類送付先
〒243-0292 神奈川県厚木市下荻野1030
神奈川工科大学庶務部長 気付
機械工学科教員選考委員長宛とし、書留郵便にて送付のこと(封筒に「機械工学科教員(熱工学)応募書類」と朱書き)
11.問合せ先 機械工学科教員選考委員長 鳴海 明
電話 046-291-3139
FAX 046-242-8735
E-mail narumi@me.kanagawa-it.ac.jp
12.その他
提出書類の書式などの詳細については、大学のホームページ(http://www.kait.jp/recruit)から履歴書・業績書をダウンロードください。提出書類は原則としてお返しいたしません。


募集案内(PDFファイル)

ESR positions available within the Marie Sklodowska-Curie ITN-EJD programme(2015/4/15)
Four European Universities (Politecnico di Milano-Italy, Technische Universitaet Darmstadt-Germany, Centrale Supelec-France and Universite Libre de Bruxelles-Belgium), offer 15 positions for a three-year PhD programme in Combustion for Low Emission Applications of Natural gas (CLEAN-Gas).
The project aims at developing new experimental and numerical tools to improve natural gas combustion in innovative burners. It is a unique opportunity to enhance your research skills within a motivating and inspiring environment.
Gross annual salary plus benefits amount to about 45000 EUR.
Please follow the links for applications and further details:
http://ec.europa.eu/euraxess/index.cfm/jobs
http://www.clean-gas.polimi.it


Announcement (PDF file)

教員公募のご案内(東京工業大学大学院理工学研究科機械宇宙システム専攻)(2015/2/5)
1. 募集人員:助教1名
2. 所 属:機械宇宙システム専攻 極限熱流体力学講座 反応性気体力学分野
学部教育は機械宇宙学科を担当
3. 専門分野:流体工学,熱工学に関連する先進的分野
4. 教育担当:大学院教育については,専門分野の修士・博士後期課程における教育・指導
学部教育については,上記担当学科における流体工学,熱工学に関連する科目の演習及び実験
5. 応募資格:博士の学位を有し(着任までに博士取得見込を含む),教育ならびに研究に熱意を有すると共に,現在の専門分野だけでなく新しい分野へも積極的に挑戦する意欲のある方
6. 着任時期:平成27年4月1日以降のなるべく早い時期
7. 任 期:5 年(審査の後,5 年任期の再任が1 回可能)
8. 給 与:本学年俸制適用職員賃金規則による
9. 提出書類:
(1) 履歴書(学歴は高等学校入学以降,写真貼付,受賞歴等を記入)
(2) 研究業績リスト(学術論文,国際会議論文,著書,総説・解説,特許等に分類.なお,論文リストは査読付きとそれ以外に分け,招待講演等は明記すること.)
(3) 主要論文別刷(3 編以内,コピー可)
(4) 競争的研究資金ならびに外部研究資金の獲得実績(科学研究費補助金,受託研究費,その他の競争的資金に分類.代表・分担を明記のこと)
(5) これまでの研究実績(任意形式A4 用紙1ページ程度)
(6) 着任後の教育・研究に対する抱負(任意形式A4 用紙1ページ程度)
(7) 受賞ならびに特筆すべき事項
(8) 社会活動(学会活動における役職を含む)に関する実績.
(9) 参考意見を伺える方(2名)の氏名および連絡先.推薦書は不要
10. 選考方法:書類による1次選考の後,面接による2次選考を行う.なお,面接等に伴う旅費等の経費は自己負担でお願いします.
11. 応募締切:平成27年2月27日(金) 必着
12. 書類提出先
〒152-8550 東京都目黒区大岡山2-12-1-I1-20
東京工業大学大岡山第一事務区
工学系研究教育支援第2グループ機械系チーム宛
(封筒に「極限熱流体力学講座反応性気体力学分野助教選考書類在中」と朱書きし,紙版1部およびpdf ファイルとして保存したCD-ROM(あるいはDVD-ROM)1枚を簡易書留で郵送願います(電子メールでの送付は受け付けません).なお,応募書類・CD-ROM(あるいはDVD-ROM)は返却しません.また,提出書類に含まれる個人情報は,選考および採用以外の目的に使用しません.)
13. その他:
東京工業大学では,多彩な人材を確保し,大学力・組織力を高めるために,全ての研究分野において,外国人や女性の参画に対する均等な機会を確保します.
14. 問い合わせ先:
東京工業大学 大学院理工学研究科 機械宇宙システム専攻
極限熱流体力学講座 反応性気体力学分野 助教選考委員会
Email: koubo_mae_rgd@3mech.titech.ac.jp


募集案内(PDFファイル)

正社員【研究職】募集について(株式会社豊田中央研究所) (2015/1/29)
1.会社概要 トヨタグループ各社の出資により基礎研究から応用まで幅広い研究を行っています。トヨタグループや世界の研究機関と連携し、環境・エネルギ・パワートレーン/材料・モノづくり/情報・安全快適・エレクトロニクス/研究基盤技術において重点的に研究活動を行っています。
2.募集人員 正社員(研究職) 1名
3.職務内容 噴霧、燃焼に関する研究
4.専門分野 熱工学/燃焼工学
5.応募資格 反応を伴う流体の試験・計測に関する学識・経験を有する修士以上の方
6.着任時期 2015年4月1日〜(応相談)
7.応募締切 順次選考、採用が決定次第終了
8.提出書類 上記「職務内容」を明記の上、履歴書(写真貼付)、職務歴(研究実績)、論文リスト、主要論文別刷(コピー可)等を下記までお送りください。※応募書類は返却いたしません。応募の秘密は厳守いたします。
9.送付先 〒480-1192 愛知県長久手市横道41-1
株式会社豊田中央研究所 人材開発室 採用担当
Tel : 0561-63-6509 / Fax : 0561-63-5744 / E-mail : saiyo@mosk.tytlabs.co.jp
10.採用情報 http://www.tytlabs.co.jp/recr/index.html


募集案内(PDFファイル)

教員の公募について(名古屋大学大学院工学研究科機械理工学専攻) (2015/1/15)
1. 募集人員  教授1名
2. 所 属   機械理工学専攻 機械科学分野 環境・エネルギー工学講座
3. 専門分野  熱工学
4. 担当科目  熱工学および関連する科目
5. 応募資格
(1)博士の学位または外国のPh.D.を有する方
(2)専門分野に研究業績があり,博士後期課程の研究指導ができる方
6. 着任時期
平成27年10月1日以降出来るだけ早い時期
7. 提出書類
(1)履歴書(写真貼付)
(2)研究業績リスト(〔I〕著書,〔II〕原著学術誌論文,〔III〕国際会議論文,〔IV〕レビューなどに分類)
(3)所属学会および社会における活動,国際的活動,招待講演
(4)主要原著学術誌論文の別刷10編以内(コピーも可)
(5)主要な研究業績3件とその内容の説明(業績毎に1000字以内)
(6)特許等とその内容
(7)受賞名とその内容
(8)最近10年間の科学研究費補助金・研究助成金等の代表者としての取得状況
(企業の方はこれに代わるものの取得状況)
(9)教育・研究に対する抱負(1000字以内)
(10)当方から応募者に関するコメントを求め得る方3名(うち1名は外国人)の連絡先
8. 応募締切
 平成27年5月8日(金)必着
9. 書類送付先および問合せ先
〒464-8603 名古屋市千種区不老町
名古屋大学大学院工学研究科機械理工学専攻 専攻長 巨 陽
電話: (052)789-4672/FAX: (052)789-3109/E-mail: ju@mech.nagoya-u.ac.jp
または,名古屋大学大学院工学研究科機械理工学専攻 副専攻長 社本英二
電話: (052)789-2705/FAX: (052)789-5305/E-mail: shamoto@mech.nagoya-u.ac.jp
(応募書類は簡易書留で,封筒表面に「教員応募書類」と朱書きの上,郵送して下さい.)
10. その他
本公募では,研究業績,社会貢献等の評価において同等と認められた場合には,女性を積極的に採用いたします.
応募書類に含まれる個人情報は選考・採用の目的以外には使用いたしません.また,応募書類は原則として返却いたしません.


募集案内(PDFファイル)

教員の公募について(小山工業高等専門学校機械工学科) (2014/10/16)
1.公募人員 助教1名
2.所属学科 機械工学科
3.専門分野 熱工学
4.担当科目 熱力学,熱機関,機械設計製図,機械工学実験,卒業研究,機械工学専攻実験,特別研究など
5.応募資格
1) 上記の担当科目を教授できる方で,高等専門学校の教育・学生指導,及び研究に熱意のある方
2) 博士の学位を有する方,またはこれと同等(たとえば技術士資格保有)以上の教育研究能力を有する方(いずれの場合も採用予定日までに確実に取得できる方を含む)
3) 企業での実務経験があればより望ましい
4)英語による授業ができればより望ましい
5)採用後,最低でも5 年以上勤務できる方
6.採用予定年月日 平成27年4月1日
7.提出書類
(1) 履歴書・・・・・・・・・・・・・・・・・様式3
(2) 研究論文・著書・作品等一覧・・・・・・・様式4
(3) 高専における研究についての抱負・・・・・様式5
(4) 研究論文・著書・作品等の概要・・・・・・様式6
(5) 研究論文・著書の別刷
(6) 教育業績一覧及び高専における教育についての抱負・・・・・・・・・・様式7
(7) 学生等指導歴一覧及び高専における学生指導についての抱負・・・・・・様式8
(8) 地域貢献活動歴一覧及び高専における地域貢献活動についての抱負・・・様式9
(9) 専門関連業績等一覧・・・・・・・・・・様式10
(10)応募者を評価できる方の推薦書1 通(様式任意,推薦者の連絡先等要記載)
※提出書類については本校ホームページ(http://www.oyama-ct.ac.jp/ トップページ「お知らせ・問い合わせ」→「教員の募集」)に掲載しておりますので,必ずご覧の上指定様式にて提出ください。指定様式以外での応募は受付できません。
8.応募締切 平成26年12月12日(金)必着
9.選考方法
一次選考:書類審査
二次選考:面接及び模擬授業・研究のプレゼンテーション(平成27年1月16日(金)予定)
10. 書類の提出先
〒323-0806 栃木県小山市大字中久喜771番地
小山工業高等専門学校総務課人事係
(郵送の場合は簡易書留で封筒に「機械工学科教員応募」と朱書すること)
※提出書類は,返却しません。
11. 問い合わせ先
小山工業高等専門学校 機械工学科長 田中 好一
E-mail ktanaka@oyama-ct.ac.jp/電話 0285-20-2207(直通)/FAX 0285-20-2880
※不在の場合は,総務課人事係まで照会してください。
電話 0285-20-2116(人事係直通)
12.その他
本校は男女共同参画を推進しております。本公募においては業績及び人物評価の結果が同一となった場合には,女性を優先的に採用します。


募集案内(PDFファイル)

教員の公募について(東京工業大学大学院理工学研究科機械宇宙システム専攻) (2014/10/14)
募集人員:准教授 1名
所  属:東京工業大学大学院 理工学研究科 機械宇宙システム専攻
     極限熱流体力学講座 熱エネルギー変換学分野
     学部教育は制御システム工学科を担当
専門分野:熱工学,流体工学,エネルギー変換あるいはエネルギーシステムとその制御に関連する分野.
応募資格:博士の学位を有し,上記分野の教育研究実績が有り,先端的な研究を推進できる方.学部・大学院において,熱流体力学関連科目,創造設計科目等の教育に熱意を持って取り組める方.
着任時期:採用決定後なるべく早い時期
提出書類(様式は任意,各1部):
(1) 履歴書(写真貼付,学歴は高等学校卒業以降)
(2) 業績リスト(学術論文,国際会議論文,著書,総説・解説,特許等に分類.なお,論文リストは査読付きとそれ以外に分けること.)
 (論文の被引用数とこれらをまとめたh 指数(h-Index)ならびに論文被引用数とh 指数に使用したデータベース名を付記,これらの資料が集めにくい場合は,それに代わる資料もしくは選考委員会に調査を依頼する旨を明記)
(3) 主要研究論文別刷(5編以内,コピーでも可)
(4) 競争的研究資金,外部研究資金の獲得実績(代表者と分担者の区別を明記)
(5) これまでの研究の概要と着任後の研究計画(A4用紙2〜3ページ)
(6) 教育に関する実績(授業評価、受賞実績などを含む)ならびに着任後の抱負(書式任意,A4判用紙1〜2ページ程度)
(7) 社会活動(学会活動等)に関する実績
(8) 本人に関してご意見を伺える方2名の氏名,所属,連絡先
(9) 上記の電子データを収めたCD-ROM
選考方法:書類による一次選考の後,面接による二次選考を行う.
応募締切:2014年 11月28日(金) 必着
書類提出先:152-8552 東京都目黒区大岡山2-12-1 (I1-20)
東京工業大学 大岡山第1事務区
工学系研究教育支援第2グループ(機械系チーム)宛
封筒に「熱エネルギー変換学分野准教授応募書類在中」と朱書し,簡易書留で郵送してください.
提出された書類およびCD-ROMは返却しません.
そ の 他:
(1)本公募とは別に,本学機械制御システム専攻地球環境工学講座地球環境調和分野准教授公募へも同時に応募することができます.両公募に応募する場合には,それぞれの公募ごとに応募書類を作成し応募してください.
(2)スタートアップのための資金について学内支援制度が有り,その制度を利用できる可能性があります.
(3)東京工業大学では,多彩な人材を確保し,大学力・組織力を高めるために,全ての研究分野において,外国人や女性の参画に対する均等な機会を確保します.
問合わせ先:
東京工業大学 大学院理工学研究科 機械宇宙システム専攻
極限熱流体力学講座熱エネルギー変換学分野准教授選考委員会
E-mail: koubo_mae_at@3mech.titech.ac.jp


募集案内(PDFファイル)

博士研究員の公募について(東北大学流体科学研究所) (2014/9/26)
1.研究内容:水素エネルギーキャリアの直接燃焼に関する主に実験的研究
2.着任時期:できるだけ早い時期
3.任 期:着任から平成28年3月31日まで(延長の可能性有り)
4.給 与:東北大学給与規定に準拠
5.勤務地:東北大学流体科学研究所(仙台市青葉区片平)
6.その他:応募時業績により特任助教として雇用も可
7.問合せ先:東北大学流体科学研究所 高速反応流研究分野 小林秀昭
  Tel:022-217-5272
  e-mail: kobayashi@ifs.tohoku.ac.jp


募集案内(PDFファイル)

教員の公募について(東京農工大学大学院工学研究院先端機械システム部門) (2014/8/21)
1.募集人員 教授 1名
2.着任時期 2015年1月1日以降のできるだけ早い時期
3.専門分野 「材料工学・機械材料」または「燃焼現象にかかわる熱流体工学」
         上記2分野から1名を採用
4.教育担当 大学院工学府機械システム専攻および工学部機械システム工学科における上記専門分野に関連した科目の担当および研究指導.
5.応募資格 博士の学位を有しており, 大学院博士後期課程の研究指導を担当できること
6.提出書類
 (1) 応募申請書(履歴書,研究業績リストなど,写真添付,様式は下記URLよりダウンロードすること)
 (2) 主要論文別刷またはコピー(5編以内)
 (3) これまでの研究成果の概要(日本語および英語で,それぞれA4,2頁以内)
 (4) 本学における研究計画の概要(日本語および英語で,それぞれA4,2頁以内)
 (5) 教育に関する抱負(A4、2頁以内)
 (6) 可能であれば推薦書(A4、書式自由、推薦者から直接下記書類提出先に提出も可.)
7.応募締切 2014年10月31日(金)必着
8.提出方法 応募書類一式は下記宛に簡易書留(「教員応募書類」と朱記,返却しない)で郵送すると同時に,主要論文別刷りを含めて提出書類全てを1つのPDFファイルとして下記メールアドレスまで電子メールでも提出のこと.
9.問い合わせ先・書類提出先
 〒184-8588 東京都小金井市中町2-24-16
 東京農工大学 大学院 工学系研究院 先端機械システム部門 専攻長 鎌田 崇義
 E-mail:kama@cc.tuat.ac.jp(@は半角とすること)
 電話(042)388-7094(鎌田直通,研究室兼用)
10.備考 本公募に関する応募書類等は,http://www.tuat.ac.jp/~mech/koubo/からダウンロードしてください。


募集案内(PDFファイル)

教員の公募について(山口大学大学院理工学研究科) (2014/8/11)
1.募集人員:助教1名
2.所   属:大学院理工学研究科・システム設計工学系学域・機械エネルギー工学分野
3.専門分野:流体の計測や制御、流体工学への応用
4.担当科目:機械工学に関する実験・実習,演習など
5.学部主担当学科:工学部機械工学科
6. 勤務形態:任期付常勤教員(任期5年,審査により1回に限り再任可)
ただし、採用から3年経過以降に行う業務成績評価に基づき准教授(任期なし)に昇任可能
7.待   遇:給与等雇用条件は本学の規定による
8.応募資格:(1) 上記の専門分野及び担当科目について教育や研究指導を行う能力を有していること。
(2) 研究活動が精力的であり,かつ学生の指導に熱意があること。
(3) 着任時に博士の学位を有していること。
9.提出書類:(1) 履歴書(写真貼付)
(2) 学部及び大学院の成績証明書
(3) 学位論文,学位記(コピー),又は学位取得見込を証明できるもの
(4) 研究業績リスト(著書,論文,国際会議論文,口頭発表,特許等に分類.
査読の有無によっても分けること。)
(5) 全論文の別刷(又はコピー)各一部
(6) 所属学会のリスト
(7) その他の参考となる実績(教育,外部資金の取得,受賞,学会や社会における活動)
(8) 研究と教育に対する抱負(A4版各1,000字以内)
(9) 応募者に関する意見を伺える方2名の所属・氏名・連絡先等
10.選考方法:提出書類による選考後,面接による最終選考を行います。(交通費は支給しません。)
11.採用年月日:2015年4月1日までのできるだけ早い時期
12.応募締切:2014年10月31日(金)(必着)
13.書類送付先:〒755-8611 宇部市常盤台2-16-1
山口大学大学院理工学研究科 機械工学専攻主任 加藤泰生
電話 (0836)-85-9107,FAX (0836)-85-9101
E-mail:ykatoh@yamaguchi-u.ac.jp
*封筒の表に「機械エネルギー工学分野教員応募書類」と朱書きして,簡易書留で郵送してください。なお,応募書類は返却致しません。
14.問い合わせ先:上記の書類送付先,または,山口大学大学院理工学研究科 教授 三上真人
電話 (0836)-85-9112,FAX (0836)-85-9101
E-mail:mmikami@yamaguchi-u.ac.jp
15.その他:(1)本学は男女共同参画を推進していますので,女性の方の応募を歓迎します。本公募では,業績や面接などの選考結果が同等と認められる場合は女性応募者を優先します。
(2)応募により提供していただいた個人情報は,採用者の選考及び任用等の手続 きを行う目的で利用するものであり,この目的以外で利用及び提供することはありません。


募集案内(PDFファイル)

エンジンの噴霧・燃焼系の研究員募集(株式会社豊田中央研究所) (2014/8/11)
1.会社概要  トヨタグループ各社の出資により基礎から応用まで幅広い研究を行っています。トヨタグループや世界の研究機関と連携し、環境・エネルギー・パワートレーン/材料・モノづくり/情報・安全快適・エレクトロニクス/研究基盤技術において重点的に研究活動を行っています。
2.募集人員  正社員(研究職) 1名
3.職務内容  エンジンを対象とした燃料噴霧、燃焼系の性能向上を実現するための研究(現象解明、燃料噴射法、燃焼法の開発)
4.応募資格  以下のいずれかの学識や経験のある修士以上の方
・二層流、微粒化、流体挙動の解析、制御
・燃焼現象の解析、制御

・熱力学、燃焼工学、流体力学 5.着任時期  応相談
6.応募締切  2014年10月31日(順次選考、採用が決定次第終了)
7.提出書類  上記「職務内容」を明記の上、履歴書(写真添付)、職務歴(研究実績)、論文リスト、主要論文別刷(コピー可)等を下記までお送りください。
※応募書類は返却いたしません。応募の秘密は厳守いたします。
8.送付先  〒480-1192 愛知県長久手市横道41-1
株式会社豊田中央研究所 人材開発G 採用担当
Tel : 0561-63-6509 / Fax : 0561-63-5744 / E-mail : saiyo@mosk.tytlabs.co.jp
9.採用情報  http://www.tytlabs.co.jp/


募集案内(PDFファイル)

教員の公募について(岐阜大学工学部機械工学科) (2014/7/4)
1.募集人員  教授 1名
2.所  属  機械工学科知能機械コース エネルギー制御工学講座 
3.専門分野  電気推進工学,航空宇宙工学,高効率燃焼技術,宇宙推進工学,数値流体工学,プラズマ工学,反応性気体力学などの関連分野
4.担当予定科目 流体工学,熱力学,電磁流体システム工学などの専門科目,基礎科目および教養科目など
5.応募資格
 (1)博士の学位あるいはPhDを有する方
 (2)専門分野に優れた業績があり,大学院博士後期課程の講義を担当できる方
 (3)外国人の場合には,学内諸業務の遂行が可能な日本語能力を有する方
 (4)英語での講義・研究指導が可能な方
6.着任時期 2015年4月1日
7.選考方法 書類選考後,面接を実施します.
8.提出書類
 (1)履歴書(写真添付,連絡先には電話番号とE-mailアドレスを記入)
 (2)研究業績リスト(原著学術論文,国際会議論文,著書,解説,特許,その他に分類)
 (3)主要原著学術論文の別刷り5編程度(コピー可)
 (4)所属学会,社会における活動状況,国際的活動
 (5)主要特許等の内容
 (6)受賞名とその内容
 (7)最近5年間の外部資金獲得実績(科学研究費,共同研究,受託研究,その他の研究費)
 (8)これまでの研究の概要と成果(1,000字程度)
 (9)今後の研究計画および教育に関する抱負(1,000字程度)
(10)応募者について意見をお聞ききできる方2名の氏名,所属,連絡先
    (推薦状があることが望ましい)
9.応募締め切り 2014年10月3日(金)必着
10.書類送付先 〒501−1193 岐阜市柳戸1番1
岐阜大学工学部機械工学科知能機械コース長 佐々木実
電話058-293-2541/ E-mail: sasaki@gifu-u.ac.jp
(応募書類の封筒には「機械工学科知能機械コース教員応募書類」と朱書きの上,簡易書留で郵送のこと)
なお,応募書類は返却致しませんので,予めご了承下さい.

本学では,男女共同参画社会基本法の趣旨に則り,男女共同参画を推進しています.業績や能力などが同等であれば女性を採用する方針であるため,女性研究者の積極的な応募を歓迎いたします.


募集案内(PDFファイル)

教員の公募について(岐阜大学工学部機械工学科) (2014/6/27)
1. 募集人員 教授 1名
2. 所  属 機械工学科機械コース 熱エネルギー工学講座
3. 主たる専門分野 伝熱工学,熱流体工学,熱物質移動,エネルギー変換などの関連分野
4. 担当予定科目 熱力学,伝熱工学,エネルギー変換工学,熱移動解析などの専門科目と教養科目および工学基礎科目
5. 応募資格
(1) 博士の学位あるいはPh.D.を有する方
(2) 学部および大学院博士課程における教育・研究および組織運営に対して,十分な能力と熱意のある方
(3) 英語による講義や指導ができる方
(4) 外国人の場合には,学内諸業務の遂行が可能な日本語運用能力を有する方
6. 着任時期 2015年4月1日(予定)
7. 提出書類(A4版横書きを原則とする)
(1) 履歴書(本人自筆,写真貼付,連絡先には電話番号とE-mailアドレスも記入)
(2) 研究業績リスト(原著学術論文,国際会議論文,著書,総説,特許,その他に分類)
(3) 主要原著学術論文の別刷10編(コピー可)
(4) 所属学会,社会における活動状況,国際的活動
(5) 主要特許等の内容
(6) 受賞名とその内容
(7) 最近10年間の外部資金獲得実績(科学研究費,共同研究・受託研究,その他の研究費)(代表者のみ)
(8) これまでの研究の概要と成果(1000字程度)
(9) 今後の研究計画および教育に関する抱負(1000字程度)
(10) 応募者について意見をお聞きできる方2名の氏名,所属,連絡先
8.応募締切 2014年9月26日(金)必着
9.選考方法 書類による選考後,面接を実施します.
10. 書類送付先 〒501-1193 岐阜市柳戸1-1
岐阜大学工学部機械工学科機械コース長 松村雄一
電話(058)293-2547/E-mail: y_matsu@gifu-u.ac.jp(応募書類の封筒には「機械工学科機械コース教員応募書類」と朱書の上,簡易書留で郵送のこと.)
11. 問合わせ先 機械工学科教授 高橋周平
電話(058)293-2539/E-mail: shuhei@gifu-u.ac.jp
12. 特記事項
本学では,男女共同参画社会基本法の趣旨に則り,男女共同参画を推進しています.業績や能力などが同等であれば女性を採用する方針であるため,女性研究者の積極的な応募を希望します.


募集案内(PDFファイル)

教員の公募について(北海道大学大学院工学研究院機械宇宙工学部門) (2014/4/18)
1.公募人員 准教授1名
2.専門分野 宇宙環境応用工学、特に、微小重力利用研究を含む熱物理工学
3.担当講義 大学院では宇宙環境利用、熱工学等に関する講義、英語特別コースに関する講義等を担当。学部では、機械知能工学科等に関わる講義、演習、実験等を担当
4.応募資格
(1)博士の学位またはPh.Dを有し、上記の専門分野に関わる実績を有するとともに、さらに新しい研究分野を切り拓いていく研究意欲と能力を持っている方
(2)日本語および英語での講義・研究指導が可能で、学生の教育・指導に情熱を持っている方
5.任用予定 2014年10月 1日以降のできるだけ早い時期
6.提出書類
(1) 履歴書(写真貼付、氏名、生年月日、国籍、学位、学歴(大学卒業以降)、職歴、研究歴、所属学会、賞罰および住所、連絡先住所・電話・FAX・Emailアドレス)
(2) 研究業績目録(@査読付論文、著書、国際会議プロシーディングス、解説・総説、作品、招待講演、その他(特許等)に分類し全著者名を掲載順に記載、A科学研究費補助金(代表・分担)、共同研究・受託研究等(代表のみ)等の外部資金獲得実績、B所属学協会およびその活動、社会貢献実績、受賞等を記載)
(3) 教育実績(@教育指導に係る実績 学部教育と大学院教育(担当授業科目名を明示)等、その他(大学以外での実績含む)、A教育改善に係る実績 教科書の執筆・翻訳、教育改善に関する著書・論文、教育関連の補助金取得・受賞等、Bその他 教育関係委員会等の実績(任期も記載)と活動内容や特記事項)
(4) 主要論文5編の別刷またはコピー(各1部):各論文に200字程度の概要添付
(5) 本学に任用された場合の研究計画及び教育活動に対する抱負(各2000字程度)
(6) 応募者について意見を伺える方2名の氏名、所属、連絡先(E-mail,電話等を含む)
7.公募締切 2014年7月11 日(金)必着
8.問合せ先 〒060-8628 札幌市北区北13西8 北大大学院工学研究院機械宇宙工学部門部門長・教授 渡部正夫TEL:011-706-6430 E-mail:masao.watanabe@eng.hokudai.ac.jp
9.応募書類送付先 〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目 北海道大学工学系事務部 総務課(人事担当) TEL:011-706-6156,6117,6118
封筒表面に「機械宇宙工学部門教員公募26−1」と朱記し、書留で郵送願います。応募書類は原則として返却いたしません。なお、応募書類は教員選考の目的以外には使用いたしません。
10.提出書類のダウンロード http://www.eng.hokudai.ac.jp/graduate/research/recruit/


募集案内(PDFファイル)

PD研究員募集(豊田工業大学 熱エネルギー工学研究室) (2014/2/10)
1.募集人員:1名
2.研究内容:燃焼工学を基盤として、先端分野(高効率燃焼、乱流燃焼、発火、環境負荷低減、微量成分、超高圧燃焼、再生可能エネルギー、新燃料の燃焼評価、内燃機関、数値計算)の研究遂行が可能な方
3.応募資格:次の4条件を満たす方
(1)上記の研究内容に関して意欲的に研究を進められる方
(2)実験と数値計算の両方に興味のある方
(3)博士の学位を有する方、または着任時点で取得見込みの方
 (4)着任時点で満35歳未満の方
4.勤務形態:常勤
5.任期:原則1年(但し最大3年まで延長可)
6.給与:月額32万円(通勤費別、住宅補助制度有り)
7.着任時期:採用決定後できるだけ早い時期
8.提出書類
(1)履歴書(写真貼付)
(2)研究業績リスト
(3)主要論文3編程度の別刷り(コピー可)
(4)これまでの研究の要約と今後の抱負(A4で各1〜2ページ程度)
(5)推薦状、または推薦者1〜2名の氏名、所属、連絡先
以上(1)〜(5)を下記の書類送付先へ提出ください
(封筒に「PD応募書類在中」と朱書きして、簡易書留にてお送りください)
9.応募締切:平成26年3月20日(但し、定員になり次第締め切ります)
10.選考方法:書類および面接
11.問合せ先 および 書類送付先
教授 武野計二
E-mail:takeno(at)toyota-ti.ac.jp (atを@に書き直して下さい)
〒468-8511 名古屋市天白区久方2-12-1
豊田工業大学 工学部 先端工学基礎学科 機械システム分野
熱エネルギー工学研究室 武野計二


募集案内(PDFファイル)

教員の公募について(東京工業大学大学院理工学研究科) (2013/12/27)
1.募集人員:准教授 1名
2.所  属:
 東京工業大学大学院 理工学研究科 機械宇宙システム専攻
 極限熱流体力学講座 反応性気体力学分野
 学部教育は機械宇宙学科を担当
3.専門分野:流体工学・熱工学に関連する分野.
4.応募資格:博士の学位を有し,上記分野の教育研究実績が有り,先端的な研究を推進できる方.学部・大学院教育においては,流体力学関連科目に熱意を持って取り組める方.英語による講義を実施できる方.
5.着任時期:採用決定後なるべく早い時期
6.提出書類(様式は任意,各1部):
 (1) 履歴書(写真貼付,学歴は高等学校卒業以降)
 (2) 業績リスト(原著論文,査読付国際会議論文,招待講演,著書,解説・総説,特許等に分類,これらに加え受賞歴を付記)
 (3) 主要研究論文別刷(5編以内,コピーでも可)
 (4) 競争的研究資金,外部研究資金の獲得実績(代表者と分担者の区別を明記)
 (5) これまでの研究の概要と着任後の研究計画(A4用紙2〜3ページ)
 (6) 教育に関する実績と着任後の抱負(A4用紙1〜2ページ)
 (7) 社会活動(学会活動等)に関する実績
 (8) 本人に関してご意見を伺える方2名の氏名,所属,連絡先
 (9) 上記の電子データを収めたCD-ROM
7.選考方法:書類による一次選考の後,面接による二次選考を行う.
8.応募締切:2014年 3月14日(金)必着
9.書類提出先:
 152-8552 東京都目黒区大岡山2-12-1 (I1-20)
 東京工業大学 大岡山第1事務区
 工学系研究教育支援第2グループ(機械系チーム)宛
 封筒に「反応性気体力学分野准教授応募書類在中」と朱書し,簡易書留で郵送してください.
 提出された書類およびCD-ROMは返却しません.
10.そ の 他:スタートアップのための資金について学内支援制度が有り,その制度を利用できる可能性があります.また,東京工業大学では,多彩な人材を確保し,大学力・組織力を高めるために,全ての研究分野において,外国人や女性の参画に対する均等な機会を確保します.
11.問合わせ先:
 東京工業大学 大学院理工学研究科 機械宇宙システム専攻
 極限熱流体力学講座反応性気体力学分野准教授選考委員会
 E-mail: mae-koubo@3mech.titech.ac.jp


公募案内(PDFファイル)

教員の公募について(横浜国立大学大学院工学研究院) (2013/08/20)
1.募集 准教授3名
http://www.ynu.ac.jp/about/information/employment/index.php
2.所属・担当
所属:大学院工学研究院システムの創生部門
担当:大学院工学府システム統合工学専攻機械システム工学コース
兼務:理工学部機械工学・材料系学科 機械工学教育プログラム,工学部生産工学科
3.任期:任期なしの審査を合わせて行います.審査により5 年の任期付となる場合があります.その場合,任期中の研究・教育業績により任期なしへの審査を行います.
4.研究分野
(a) 推進工学(ジェットエンジン,ロケット,宇宙推進等)および関連する分野
(b) 気体力学,空気力学,圧縮性流体力学および関連する分野
(c) エネルギー・環境および関連する分野(エネルギー利用の高効率化あるいはエネルギー・環境に関する革新的・ブレークスルー技術などを積極的に研究する方)
5.教育分野 機械工学
(a),(b):主として熱力学,燃焼工学,推進工学,内燃機関,流体力学,気体力学,数値流体力学等に係る科目の一部, および大学院における教育ならびに学部の演習科目を担当)
(c):主として熱力学,伝熱工学,エネルギー工学,および大学院における教育ならびに学部の演習科目を担当
6.応募資格 (1) 平成26 年4 月1 日現在に博士の学位を有する方
(2) 教育と研究に情熱を持っている方
7.着任予定時期 平成26 年4 月1 日
8.応募書類 各2 部,用紙は全てA4 とする.
(1) 履歴書(写真貼付のこと)
(2) 研究業績リスト(査読付き論文,国際会議論文,著書,講演論文等,区別すること.インパクトファクターがついている論文は値を記載すること)
(3) 原著論文の別刷りまたはコピー(主要論文5 編程度)
(4) 各種競争的研究資金の取得状況(代表と分担を区別すること)
(5) これまでの研究経過の概要と着任後の研究の展望(A4 用紙1〜2 枚程度)
(6) 大学における教育研究についての意見と抱負(A4 用紙1枚程度)
(7) その他特筆すべき事項(任意)
(8) 参考意見を伺うことの出来る方2 名の氏名,所属,本人との関係,連絡先(電話番号,E-mail アドレス)
9. 応募締切 平成25 年9 月30 日(月)必着
10.選考方法 書類審査による第一次選考の後,プレゼンテーションと面接により第二次選考を行います.適任者がいない場合,最終候補者を選考しない場合があります.
11.応募書類送付および問合せ先
〒240-8501 横浜市保土ヶ谷区常盤台79-5
横浜国立大学大学院工学府システム統合工学専攻機械システム工学コース
コース長 松本 裕昭
電話/ファックス:045-339-3866 E-mail:matsu@ynu.ac.jp
応募書類の封筒に応募する研究分野により「推進工学教員応募書類」または「気体力学教員応募書類」または「エネルギー工学教員応募書類」と朱書し,書留または簡易書留にて郵送のこと.なお,提出書類は選考に係る審査のみに利用し,本学規則に基づき適切な管理に努めるものとします.提出書類は返却しません.
12.特記事項 本組織の研究室体制は,講座制によらず個人を単位として運営しており,個人あるいはプロジェクトなどの研究の推進を目指しています.


公募案内(PDFファイル)

教員の公募について(広島大学大学院工学研究院) (2013/06/12)
1.募集人員:准教授・1名
2.所  属:エネルギー・環境部門燃焼工学研究室
3.専門分野:燃焼工学を基盤として,エネルギー・環境に関する先端分野(省エネルギー・高効率燃焼,環境負荷低減型燃焼,マイクロコンバッション,超高速燃焼制御,超高圧燃焼,新燃料の燃焼,ならびに,これらの基礎となる燃焼科学・レーザ計測・数値計算など)
4.担当科目:大学院では,エネルギー・環境に関する講義,学部では,熱力学・燃焼工学・内燃機関などの機械工学専門基礎および専門科目に関する講義.大学院では,英語による授業を担当できること.
5.応募資格:
  (1)博士の学位または外国のPh.D.を有する方
  (2)専門分野に十分な研究業績があり,大学院博士後期課程の教育・研究を担当できる方
6.任用予定:2014年4月1日
7.提出書類:
  (1)履歴書(写真貼付,現住所,連絡先(電話番号,電子メールアドレス),学歴,職歴,資格,所属学会,学界・社会における活動,賞罰)
  (2)論文目録(学位論文,査読付原著論文,国際会議発表論文,著書等に分類し,共著者名・題目・発表誌・巻号・頁・年を記載すること)
  (3)主要原著学術誌論文の別刷5編以内(コピーも可)
  (4)現在までの研究の内容と成果(研究論文と対応させて記述のこと,A4紙2頁以内)
  (5)教育実績(学部,大学院博士前期・後期課程の指導について)
  (6)受賞名とその内容
  (7)特許等とその内容
  (8)最近10年間の科学研究費補助金等・各種競争的外部資金の代表者としての取得状況
  (9)今後の研究計画および教育に関する抱負(A4紙各1頁程度)
  (10)応募者に関して意見を伺える方1名の氏名と連絡先(所属,住所,電話番号,電子メールアドレス)
8.応募締切:2013年9月27日(金)必着
9.書類送付先および問合わせ先:
  〒739-8527 東広島市鏡山1-4-1/広島大学大学院工学研究院エネルギー・環境部門 教授 石塚 悟
  電話(082)424-7563/FAX(082)422-7193
  E-mail: satoruishizuka@hiroshima-u.ac.jp
  (応募書類は簡易書留で,封筒表面に「教員応募書類在中」と朱書きの上,郵送して下さい.)
10.選考方法:書類選考の上,面接・模擬授業を行います.
11.その他
  (1)個人情報,(2)退職手当,(3)男女共同参画については,広島大学ホームページ(http://www.hiroshima-u.ac.jp/)教員採用欄に掲載しておりますので,ご覧下さい.


公募案内(PDFファイル)

教員の公募について(筑波大学システム情報系) (2013/06/12)
1. 募集人員:准教授1名,助教2名
2. 所属:システム情報系(構造エネルギー工学域)
3. 募集区分:
  (A) 准教授(1名):航空宇宙工学・機械工学をベースにした宇宙関連分野
  (B) 助教(1名): 熱流体工学をベースにしたエネルギー関連分野
  (C) 助教(1名): 流体力学をベースにした環境関連分野
4. 勤務形態:
  准教授:常勤
  助教: 常勤・任期あり.本学のテニュア・トラック制が適用されます.着任時から5年以内に学内規定に基づくテニュア審査が行われます.詳細は以下をご参照下さい.
  http://www.tsukuba.ac.jp/public/ho_kisoku/s-02/2007hkt08.pdf
5. 教育担当:
  筑波大学理工学群工学システム学類ならびに大学院システム情報工学研究科構造エネルギー
  工学専攻において,以下の科目のいずれかを担当していただきます:
  宇宙工学,気体力学,圧縮性流れの力学,熱力学,流体力学,流体工学
6. 応募資格:
  着任時に博士の学位を有し,専門分野において研究業績があり,大学院・学類での教育に熱意を持つ方.
7. 着任時期: 2014年2月1日以後のなるべく早い時期
8. 提出書類
  (1) 表紙(募集区分(A)-(C)の中から希望募集区分を一つ選択して,その募集区分名を記して下さい.
    希望順位をつけて最大2募集区分まで応募可能)
  (2) 履歴書
  (3) 研究業績リスト(次の@〜Jの区分で分類して下さい.)
    @審査付き雑誌論文,A審査付き国際会議論文,B著書,C総説,Dその他の研究発表,E特許,F受賞歴,G学会活動状況や社会貢献実績など,H競争的資金の獲得実績など,I資格(技術士など),J教育実績
  (4) 主要論文の別刷り5編
  (5) 教育と研究についての抱負
  (6) これまでの研究概要と今後の研究計画
  (7) 推薦書,または応募者について意見を伺える方2名の氏名と連絡先
注:応募書類の詳細は右をご参照下さい.http://www.kz.tsukuba.ac.jp/EME/H26kobo.pdf
9. 応募締切: 2013年9月27日(金) 必着
10. 応募書類提出先および問合せ先:
  〒305-8573 茨城県つくば市天王台1-1-1 筑波大学大学院システム情報工学研究科
  構造エネルギー工学専攻 専攻長 阿部豊
  電話/FAX: 029-853-5266
  e-mail: abe@kz.tsukuba.ac.jp
11. その他
  ・封筒には「教員応募書類在中」と朱書し,書留か宅配便にてお送り下さい.
  ・お問い合わせにはなるべくe-mailをご使用下さい.
  ・提出書類に含まれる情報は選考および採用の目的以外には使用しません.
  ・応募書類は返却いたしませんので予めご了承下さい.
  ・応募された以外の募集区分で面接選考を実施する場合があります.

公募案内(PDFファイル)

教員の公募について(岐阜大学大学院工学研究科) (2013/01/09)
1.募集人員:教授 1名
2.所  属:大学院工学研究科環境エネルギーシステム専攻,環境システム講座
(工学部応用化学科,物質変換工学講座との併任)
3.研究分野:プロセス工学
4.仕事内容:大学院・学部の講義,大学院工学研究科学生の教育・研究指導,全学・研究科(学部)・学科の運営,等
5.着任時期:2013年5月1日以降の出来るだけ早い時期
6.応募資格:博士あるいはPh.D.の学位を有し,化学工学の研究分野,特に環境・エネルギーに関する研究分野で十分な実績があり,かつ今後先導的な研究を進められること
7.募集期間:2013年3月15日まで(応募書類必着)
8.応募書類: 履歴書,研究業績リスト,主要論文別刷5編(各一部),これまでの研究業内容の要約と今後の研究に対する抱負(2000字程度),これまでの教育経験の概要並びに今後の学部・大学院教育および学内運営に対する抱負(2000字程度),その他,特筆すべきこと, 参考意見を伺える方2名の氏名と連絡先
9.書類提出先:〒501-1193 岐阜市柳戸1-1
岐阜大学大学院工学研究科 環境エネルギーシステム専攻  小林智尚
10.選考内容:書類選考の上,面接を行います.
11.備考:詳細はJREC-INをご参照下さい.

公募案内(PDFファイル)

教員の公募について(信州大学工学部) (2012/09/12)
1.募集人員:准教授 1名
2.所  属:機械システム工学科 熱流体システム分野
3.専門分野:熱工学,伝熱工学,熱・物質移動,エネルギー工学,燃焼工学など
4.担当科目:熱力学,熱力学演習,伝熱工学,エネルギー変換工学,学生実験などから数科目,および関連する大学院の専門科目
5.応募資格:博士の学位を有していること
6.着任時期:平成25年4月1日
7.勤務形態:常勤(任期なし)
8.提出書類:
 (1)履歴書(任意書式,ワープロ可,写真貼付,e-mailアドレス記入)
 (2)研究業績リスト(著書,学術論文,国際会議論文,解説,学会口頭発表,特許などに区別し,共著者はすべて記入すること)
 (3)科研費などの研究費取得実績と受賞歴
 (4)主要論文5編の別刷りまたはコピー
 (5)教育と研究に対する抱負(A4用紙1枚程度)
9.応募期限:平成24年11月30日(金)必着
10.選考方法:一次選考:書類審査,二次選考:面接(平成24年12月21日(金)に実施予定)

公募案内(PDFファイル)


ご意見・ご要望などは 日本燃焼学会事務局 までお寄せ下さい。